校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

1年生 校外学習 (最終)

画像1 画像1
 午後の活動を終えて、1年生は班ごとに集まって、最終の集合場所の蒲生グランドに集まりました。
 大きなトラブルもなく、班別行動、集団行動、仲間づくりができたと思います。

1年生 校外学習 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の校外学習ですが、昼食はてんしばでとりました。天候にも恵まれて、元気に取り組んでいます。
 午後の部がスタートしました。

 写真は、天王寺にある大阪市立美術館の様子です。

ディアズ ベルナ ルイサさん、第7回百合学院杯英語暗唱大会で優勝!

 本校3年生のディアズ ベルナ ルイサさんが、第7回百合学院杯英語暗唱大会で、見事に優勝しました。おめでとうございます!

 11月2日(土)に第7回百合学院杯英語暗唱大会が開催され、本校から3年生のディアズさんが参加しました。
 オスカー・ワイルドの童話“The Happy Prince”(幸福な王子)を暗唱しました。感情を込めた素晴らしい暗唱で、英語の発音やイントネーションも正確で、見事1位となりました。おめでとうございます。

 また審査委員長の上智大学今井康博先生によるご講評の中で、オーストリアの精神科医であり心理学者であるAlfred Adlerの言葉を引用され、【Courage is the willingness to engage in a risk-taking behavior regardless of whether the consequences are unknown or possibly adverse.(勇気というものは、その結果がわからないものであったり、あるいはことによると結果が悪いものであったり、ということに関係なく、リスクを引き受ける行動に積極的に従事するということなのです。)】出場された生徒の皆さんがその結果ではなく、緊張の中、勇気をもってスピーチされたことを称えてくださいました。

 今年も本校の生徒が多くの英語弁論、暗唱大会に参加してくれました。結果の如何に関わらず、勇気をもって取り組んでくれたことは本当に素晴らしことと思います。今後とも勇気をもってチャレンジしてもらいたいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 校外学習 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自然史博物館の様子です。

1年生 校外学習 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自然史博物館・植物園の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31