校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

1年生 百人一首大会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の百人一首大会の結果は、優勝が1組!おめでとうございます!
 準優勝は、6組!おめでとう! 3位は4組でした。

 1年生にとって、3学期最初の学年行事で、結果だけでなく、学年みんなで楽しむことができたということが、何よりも良かったと思います。

1年生 百人一首大会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月7日(金)5・6限、本校体育館にて、1年生の百人一首大会が行われました。格技室にあった畳を国語係が運び、体育館ではそれぞれの級に分かれて、一生懸命、札を取り合いました。
 各クラスでの練習の成果が発揮されているようで、一首詠むごとに熱気が上がり、寒さも吹き飛ぶ勢いでした。
 詠み手は1年生の先生方で、個性的な詠み方をする先生もいて、終始和やかな雰囲気で百人一首大会が進みました。

日本陸上競技選手権大会・室内競技で、徳廣くんが7位に入賞!

画像1 画像1 画像2 画像2
 第103回日本陸上競技選手権大会・室内競技のジュニアの部の男子U16の60メートル走で、全国から集ってきた決勝の舞台に、徳廣くんが快走!7秒21の記録で、7位に入賞しました!
 全国のトップレベルの選手たちと競う中で、さらなるレベルアップが期待されます!

 左側の写真は、予選のゴール前の様子で、右側の写真は、決勝のゴール前の様子です。

日本陸上競技選手権大会・室内競技に、徳廣くんが出場!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月1日(土)に大阪城ホールにおいて、第103回日本陸上競技選手権大会・室内競技が開催されました。
 この大会に、設定された記録をクリアした本校2年生の徳廣くんが、ジュニアの部の男子U16の60メートル走に出場しました。

 写真は、予選4組で走る様子です。記録は、その時点での大会記録にあと0.06秒に迫る7秒13の好記録で、全体でも2位で予選を通過し、見事に決勝に進出しました!

重要 新型コロナウイルス感染症の予防について

 新型コロナウイルス感染症の予防について、昨日2月3日、お知らせとお願いのプリントを配付しました。右下の「配付文書」にも掲載するので、ご覧ください。
 ご家庭におかれましても、「ていねいな手洗い」「咳(せき)エチケット」など、通常の感染症対策に務めていただきますよう、よろしくお願いいたします。


 なお、新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について(内閣官房ホームページ)もご参照ください。
http://www.cas.go.jp/jp/influenza/novel_coronav...

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31