校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

緊急 1年5組 インフルエンザ等における下校、および学級休業についてのお知らせ

インフルエンザ等の流行にともない、本校でもインフルエンザによる欠席生徒が増えてまいりました。
 
1年5組では、インフルエンザ等による欠席が多数にのぼり、大阪市教育委員会の指示のもと、本日は2限目まで授業を行った後、下校の措置をとります。
1年5組は、明日の12月13日(金)〜15日(日)の3日間について学級休業の措置をとることといたします。

突然の措置ではございますが、保護者の皆様におかれましては、なにとぞ趣旨をご理解のうえ、お子様の体調維持・健康管理に努めていただきますよう、よろしくお願い申しあげます。

【留意事項】
1.健康な状態であったもできるだけ外出を控え、自宅で健康管理に努めてください。
2.外出後は、手洗いとうがいをさせてください。また、十分な休養や睡眠、水分や栄養のあるものを取り、感染予防に努めてください。
3.万一、発熱や下痢、体調不良を訴えましたら、身近な医療機関にあらかじめ連絡を取り、その指示に従い、受診してください。
4.インフルエンザと診断されましたら、「出席停止」扱いとなり、出席停止期間中は登校はできません。登校後、出席停止届を学校に提出してもらいます。(診断書は必要ありません)

2019年 大阪市いじめを考える中学生フォーラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月8日(日)14:00〜16:00に、で阿倍野区民センターで「大阪市いじめを考える中学生フォーラム」が開催されました。本校からは生徒会会長の佐々木さん、副会長の田村さんが参加しました。
 大阪市の多くの中学校から生徒会役員が集まり、各ブロックからの取り組みの報告や発表と、大阪市いじめを許さないスローガンの策定を行いました。2019年の全市スローガンは「いじめSTOP 見逃し0(ゼロ)」に決まりました。
 さまざまな学校からの発表で学んだことを、蒲生中学校での今後の取り組みに活かしていければと思います。みんなで意識を高め、いじめのない学校をつくっていきましょう!

さわやかマナーキャンペーン 表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月3日(火)放課後に、JR京橋駅駅長様をはじめ、JR京橋駅の関係者の方が来校されて、本校校長室で、最優秀賞と優秀賞の表彰式並びに記念品贈呈式が行われました。
 おめでとうございます!

さわやかマナーキャンペーンで、中村さんが見事に最優秀賞!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の7〜8月に募集があり、本校の美術&漫画部が取り組んだ、JR西日本の2019年度さわやかマナーキャンペーン「ちょっとちょっと!なマナーいきものコンテスト」で、本校3年生の中村纏(まとい)さんが、見事に最優秀賞を獲得しました!
 他にも、3年生の橋口和香さん(2年連続で!)と2年生の小池諒歩(りょうと)くんと1年生の垣内龍心くんがそれぞれ優秀賞を受賞しました!

第64回大阪府内女子中学生英語暗誦大会、3年ディアズ・ベルナ ルイサさん、暗誦の部 第1位おめでとう

画像1 画像1
11月16日、プール学院にて第64回大阪府内女子中学生英語暗誦大会が開催され、本校からは3年ディアズ・ベルナルイサさんが出場し‟Red Demon and Blue Demon”で見事1位となりました。英語の発音やイントネーションの他、登場人物の心情をとらえた素晴らしい暗誦でした。審査員のお1人の先生から「感情を上手く表現している。」とお褒めの言葉を頂戴しました。おめでとうございます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31