TOP

ティーンズヘルスセミナー2(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて妊婦体験。保健委員のメンバーが装具を使って妊婦さんと同じ状態を作り出し、階段を上る、靴下を履く、ペンを拾う、床に座る、寝た状態から起きる等の動作を体験してもらいました。装具を付ける時間がかかる為、全員の体験はできませんでしたが、休み時間、体験したい人はやってみていいよと時間を設けたところ、たくさんの人が来て体験していました。

ティーンズヘルスセミナー1(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、助産師の方にお越しいただき、「大切な命と大切なあなたの事を知ってほしい」をテーマに、学習を行いました。
 生命の誕生までの過程について講義をしていただき、全員が、赤ちゃん人形を使っての、抱っこ体験をしました。

始業式

 3学期がスタートしました。始業式を行い、各クラスでは、通知表や宿題の提出をしました。3年生は明日から2日間、実力テストがあります。また、1年生と2年生は木曜日にチャレンジテストがあります。授業もスタートしますので、準備をしておいてください。

吹奏楽部ウインターコンサート3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吹奏楽部ウインターコンサート3

吹奏楽部ウインターコンサート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吹奏楽部ウインターコンサート2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 推進委員会

学校評価

連絡文書

学校協議会

中学校のあゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査