いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

ようすを思いうかべよう(2年生)

12月12日(木)
 2年生の音楽の学習です。鍵盤ハーモニカで『こぎつね』を吹いています。
画像1 画像1

ものの体積と温度(4年生)

12月12日(木)
 4年生の理科の学習です。金属や空気、水など、あたたまると体積が大きくなり、冷やされると体積が小さくなることをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語学習(6年生)

12月12日(木)
 6年生の外国語学習の様子です。C-NETのAlex先生と「I want to go to〜」の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

非行防止教室

12月9日(月)
 本日、講師の方をお招きして、5・6年生の非行防止教室を行いました。
 画像は、5年生の非行防止教室の様子です。5年生では、万引きが犯罪であること、いじめが犯罪であること、スマホや携帯でつながることから生じる危険性のことなどについて、お話をしていただきました。
画像1 画像1

2年生の体育

12月9日(月)
 2年生の体育の学習の様子です。今日はラダー(はしご)やハードルを使って、跳んだり走ったりする運動に取り組みました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 学校休業
3/6 学校休業
3/9 学校休業
3/10 学校休業
3/11 学校休業