人権学習 〜7年生
7年生では、講師の先生を招いて、性の多様性について学びました。
「私は男に見えますか、女に見えますか?」 「それはなぜですか?」 生徒たちの疑問や発言をしっかりと受け止め、ご自身の人生を振り返りながら語りかけ、考えを深めていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間 〜 4年生
1/2成人式を行いました。
子どもたちの成長を感じます。 ![]() ![]() がんばったよ! 〜 1・2年生
生活科の発表。
1年生は、「できるようになったよ」というテーマで各クラスで発表(画像上) 2年生は、「大きくなったよ」というテーマで3クラス合同で発表。(画像下) 子どもたち… がんばっていましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動見学会 〜小学校
来年はどのクラブ活動に参加しようかと、4年生から6年生までのクラブ活動を3年生が見学しました。
代表の児童が、3年生に自分のクラブのアピールをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み図書館開放 〜中学校![]() ![]() 担当学年の文化委員が部屋を開けると、続々と利用者が集まってきます。 お互いに本を薦めあう人がいたり、静かに本を読む人がいたり。 とても良い雰囲気で、ホッとできる時間です。 ![]() ![]() |
|