【耐寒かけ足について】1月20日(月)〜30日(木)耐寒かけ足週間で、15分休みに走ります。汗をかきますので、汗ふき用のタオルを持たせてください。   【入学説明会について】2月5日(水)受付:午後3時 説明会:午後3時15分〜午後4時ごろ   【耐寒かけ足について】1月20日(月)〜30日(木)耐寒かけ足週間で、15分休みに走ります。汗をかきますので、汗ふき用のタオルを持たせてください。   【入学説明会について】2月5日(水)受付:午後3時 説明会:午後3時15分〜午後4時ごろ

団体演技も着々と(9月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週の運動会を見据えて、運動場での練習も増えてきました。運動会の華、団体演技も着々と進んでいます。どの児童も各学年の曲想にあった、笑顔で、楽しく、生き生きと、真剣に、歯を食いしばってなど、めざすものを見据えた演技ができればそれが一番です。一人一人が満足のいく演技をしてほしいです。

運動会の準備、着々と(9月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会を来週にして、本番に向けて着々と準備を進めています。今日は、地域の方々や保護者の皆さんと一緒に「みんなで踊ろう」のプログラムで、地域の皆さんに来校いただき、今年の踊りを教えてもらいました。
 また、放課後は、6年生が「開会式」「閉会式」の段取り、練習を実施しました。本番の運動会を素晴らしものにするために、日々準備を進めているところです。
 今年度は、日曜日に開催したいと願っています。

授業力向上の取り組み(公開授業)9月17日

画像1 画像1 画像2 画像2
授業力向上の取り組みの一環で、今日は、6年生の国語の授業を公開し、討議しました。「海のいのち」という立松和平さんの物語文をどのように読み取っていくのか。6年生の読みとは?など授業を観て、放課後研究しました。
 研究授業というのは先生たちの授業力の向上でも大いに役立っていますが、児童にとっても力のつく授業になります。先生が、この教材についてとことんこだわって展開していく授業の中で、児童も力をつけていける、そんな公開授業です。
 全教員が必ず実践しています。

にがりまき  (9月13日)

画像1 画像1
今日の放課後、教職員で、25キログラムのにがり(塩化カリウム)80袋を運動場にまきました。にがりをまくことで運動場に保湿性を高め、しっとりさせ土埃も立ちにくくなり、いい状態の運動場に仕上げることができます。また、冬も地面がカチカチになりにくくなると言われています。運動場のコンディションもきっとよくなることでしょう。運動会に向けて準備も進んでいます。

学習参観  (9月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期が始まって、最初の学習参観と懇談会、修学旅行説明会を実施させていただきました。
運動会前の学習参観でした。たくさんの保護者の皆さんに授業を観ていただきました。
1年生は、夏休みの思い出発表、2年生は、お店探検の報告、3年生は理科「こん虫」の学習。4年生は、算数「習熟別少人数学習」5年生「図工」絵や写真から短い言葉で表現しよう。6年生「英語」と学年に応じた授業になりました。学習参観で、授業の様子やクラスの様子などが少しでもわかっていただければありがたいです。
 次回の参観は、9月30日(日)の運動会になります。お楽しみに!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31