25日、第2学期の終業式を行いました。
まずは校長先生より、2学期を振り返ってどうだったかというお話がありました。「楽しかった人?」と聞かれると、たくさんの児童が手を挙げていました。「努力の積み重ねが成果になること」「新しいことにチャレンジしてほしい」ということも話されていて、児童のみなさんは静かに聞くことができていました。
次に楠先生より、冬休み生活についてのお話がありました。「規則正しい生活をすること」「子どもたちだけで繁華街に行かないこと」「交通安全に十分注意すること」について、具体的な例を挙げて話されていました。
続いて、増田先生からバランスの良い食事についてのお話がありました。黄、赤、緑の食べ物についての説明の後、朝食コンテストに応募してください、とのお願いがありました。
また、MOA美術館児童作品展、夏休みにあった水の絵のポスターの賞状の表彰を行いました。また、ご家庭でも褒めてあげてください。
最後に、全校児童で校歌斉唱を行いました。みんな、元気よく大きな声で歌うことができました。3学期の始業式、また元気な児童のみなさんと会えるのを楽しみにしています。
今年も育和小学校ホームページを見てくださったみなさん、ありがとうございました。また、令和2年(2020年)も、どうぞよろしくお願い致します。よいお年を…。