大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

挑戦 陸上部

 本日1月18日(土)長居公園周回道路において、大阪市中学校駅伝競走大会が実施されました。秋のトラックシーズンが終わってから、短距離・跳躍・投擲チームの選手も長距離練習に取り組んできましたが、その集大成となる大会です。
 女子の部は45校53チームがエントリーし、11:00にスタートしました。エース区間の1区を任された石田が自己新のタイムで中盤につけると、2区の井上11分30秒台の素晴らしい走りで順位を押し上げます。3区弓場、4区木部の半周区間も5分台でつなぎ、アンカー久世は途中順位を落としたものの、怒涛のラストスパートでごぼう抜き、総合順位は目標を上回る25位でした。
 12:00スタートの男子は、50校56チームがエントリーしていました。昨年度のこの大会が24位、同じコースで10月に行われた予選会では19位、今回はその順位をさらにあげて、10位に入賞することが目標です。1区久世が3500mを11分台という期待を大きく超える走りで7位でたすきをわたすと、2区の上平は1年生ながら9分台の走りで入賞を狙える順位をキープ。続く3区新山、4区米澤、5区水野もそれぞれ自己記録を大きく更新しますが、なかなか10位以内にはあがれません。アンカーの6区橋本にたすきがわたった時点で12位、中学校生活ラストランに期待が寄せられます。結果は、自己ベスト更新なるも順位は変わらず、12位でのフィニッシュでした。とはいえ、10月から合計タイムを3分縮めて、学校順位でいえば10位でした。(Bチームも10位以内だった学校が2校あるため)
 天候にも恵まれ、いいコンディションで走れたこともありますが、メンバー外の部員を初め、引退した3年生、保護者の方々の応援・サポートのおかげでいい結果が残せたと思います。感謝の気持ちを忘れず、春からのトラックシーズンに向かいます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字検定

本日放課後、多目的室において「漢字検定」試験を行いました。

1,2年生の有志の皆さんが頑張っています。
画像1 画像1

1月17日(金)の給食

本日の献立は、ポトフ、カレーソテー、食パン、苺ジャム、桃のクラフティ、牛乳です。

今日は子どもたちお待ちかねの洋食メニューです。

ご覧のようにポトフは具沢山でとても美味しいです。

デザートの桃のクラフティもとても甘くて美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒議会

画像1 画像1

昨日の生徒議会の様子です。
各委員会から出た課題について議論しあい
活発な交流が出来ました。

そして生徒会役員からは、いじめについて全学年が考える新しい
取り組みについて周知がされました。
来週の全校集会で生徒会から連絡し、スタートしていきます。

学校保健委員会に向けたアンケートのお願い

本日、保護者の皆様への「学校保健委員会に向けたアンケート」を配布します。今後の学校保健活動がより有意義なものとなるよう、保護者の皆様からの貴重なご意見をいただけますようお願いいたします。
学校保健委員会に向けたアンケート
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
進路関係
3/10 公立一般入学者選抜 事前指導(中止)
3/11 公立高校 一般入学者選抜 学力調査等
小中連携
3/7 新1年生体操服受け渡し(延期)

月中行事予定表

中学校給食・食育つうしん

進路だより

元気アップだより

各種ご案内