大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

PTA社会見学のお知らせ

本日、PTA社会見学(11月29日(金))のご案内を配付させていただきます。

深秋の季節に、神戸での充実した楽しいひと時を計画させていただきました。

参加申込書の提出期限は今月末(9月30日(月))とさせていただいております。

たくさんのPTA会員の皆様のご参加をお待ちしております。(定員数は25名です)

案内文書(参加申込書)をリンクしておりますので、是非ご覧ください。

PTA社会見学のご案内

挑戦 陸上部

 大阪市秋季総体の二日目。昨日以上の暑さの中で競技が行われました。昨日のリレーの悔しさをバネに、短距離陣の多くが自己ベストを更新しました。その中から、2年女子100mで久世小桃さんが府大会進出を決めました。また、フィールド種目では1年男子砲丸投げで増田悠吾君が7位入賞し、こちらも府大会進出です。長距離種目の決勝では1年男子1500mで上平大智君が7位入賞、2年男子3000mの久世大朗君は他の選手と接触し負傷しながらも完走しましたが、入賞には届きませんでした。この結果、来月の府大会には合計7種目で出場します。更なる記録更新、上位入賞を目指して頑張ります。
 また、今大会で3年生5人が引退し、残る3年生は2名となりました。受験勉強との両立は難しいですが、悔いなくやり切ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋季サッカー大会【2回戦】

本日、
大阪秋季サッカー大会の2回戦が行われました。
3年生が抜けた新チームでのはじめての試合でした。

相手は
関大一中学校です。

まだまだの部分はありますが、
最後まで諦めずボールを追いかけていました。
そして、攻める姿勢も垣間見えました。

それぞれの更なるレベルアップは必要です。
それぞれがやらなければいけないところは違うだろうけども、個々のレベルアップがチーム全体のレベルアップに繋がります!!


また、お忙しい中、ご声援ありがとうございました。


日々の積み重ねを大切に!
頑張れ、西中イレブン!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挑戦 陸上部

 本日と明日、ヤンマーフィールド長居にて大阪市秋季総体が開催されています。10月に行われる府大会の予選も兼ねた大会で、多くの市内中学校が参加しています。西中陸上部もほぼ全員がエントリーしています。
 1日目の今日は、23年男子走り高跳びで新山創大君が3位入賞を果たしました。1年男子1500mの上平大智君、2年男子3000mの久世大朗君も本日の予選で上位に入り、明日の決勝に駒を進めました。この3人に加え、3年男子砲丸投げの板見匠悟君、1年女子砲丸投げの小林妃捺子さんも府大会出場を決めています。
 残念ながらリレーは4種目とも府大会に進むことはできませんでしたが、気持ちを切り替えて明日も頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部の活動

野球部は本日、大阪市代表決定戦に臨みました。
勝てば大阪市代表として大阪府秋季総合体育大会に出場できるという試合です。

対 大淀
5対4(タイブレーク2イニングを含む)でサヨナラ勝ち

1対1で7イニングを終え、延長タイブレークに入りました。タイブレーク1イニング目では決着つかず、タイブレーク2イニング目で運も味方し、サヨナラ勝ちをすることができました。
非常に苦しい試合でした。打撃も走塁も課題が山積みでした。そんな中でも粘った守備で、なんとか競り勝つことができました。

投打に奮闘の三浦、攻守にわたって躍動した嶋岡、そしてベンチメンバーの応援など、今日は1年生が大活躍でした。
全員が活躍することは難しいですが、チームのモットーである全員野球はしっかり出来ているのではないでしょうか。

目標を高く持って、また頑張ります。
本日はありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
進路関係
3/10 公立一般入学者選抜 事前指導(中止)
3/11 公立高校 一般入学者選抜 学力調査等
小中連携
3/7 新1年生体操服受け渡し(延期)

月中行事予定表

中学校給食・食育つうしん

進路だより

元気アップだより

各種ご案内