ようこそ、田中小学校のホームページへ   

25日の給食

  〇今日の給食

 他人丼、とうがんのみそ汁、金時豆の煮もの、牛乳

  〇金時豆

 金時豆はいんげん豆のなかまで、同じなかまに、「てぼ豆」、「うずら豆」、「とら豆」などがあります。

 炭水化物やたんぱく質、おなかの調子を整える食物せんいなどを多く含んでいます。

 ほかにビタミンB1やビタミンB2、貧血を防ぐ鉄なども含まれています。

  ☆「他人丼」は、「卵」の個別対応献立です。

  〇クイズ
 
 「とうがん」に含まれている、むくみを解消してくれる成分は何でしょう。

      1.カルシウム
      2.ナトリウム
      3.カリウム

  〇24日のこたえ

      3.こまかいもの でした。
     
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲストティーチャー(6年生)

5時間目、NTTドコモからゲストティーチャーが来ていただきました。
SNSの使用する中での注意点についてお話をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会(置き傘について)

毎週火曜日は、全校朝会です。
今日は、校長先生のお話のなかで置き傘についての説明がありました。おうちの方が集めてくださったベルマークをPTA学級委員さんが集約して、置き傘を購入していただきました。
本日、置き傘についてのお願いのお手紙を配布しました。また、お読みください。
画像1 画像1
画像2 画像2

24日の給食

  〇今日の給食

 大豆入りキーマカレー[米粉]、グリーンサラダ[ノンエッグドレッシング]、白桃(カット缶)、牛乳

  〇心をこめてあいさつをしょう

 食事のあいさつの意味を知り、毎日しっかりあいさつをしましょう。

 ・いただきます・・・動物や植物の命をいただいていることや、食事ができることへの感謝の気持ちをこめています。

 ・ごちそうさま・・・この食事のために準備をしてくれた、たくさんのひとたちへの感謝の気持ちをこめています。

  〇クイズ

 今日の給食の「大豆入りキーマカレー」の「キーマ」とはどういう意味でしょうか。

      1.大きいもの
      2.きいろいもの
      3.細かいもの

  〇19日のこたえ

      3.みどりいろ でした。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

敬老大会

3年生と6年生が敬老大会に参加して、いつもお世話になっている地域の皆さんに音楽の贈り物をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/7 田中食堂
3/9 おはなしの会
C-NET
3/10 クラブ無し6時間
3/11 田中キッズ(4−2)
団長会議
3/13 C−NET
大掃除(6年)
港南中学卒業式