いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

『ほんもの』との出逢い 〜5年生夢授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は大阪エベッサから澤井コーチと山口コーチが来てくださいました。
 普段、大阪のプロバスケットボールチームに所属しているお二人が来てくれるということもあり、5年生は前日からワクワクしていました。
 今年度、初めてバスケットボールにさわる人もいる中、授業が始まりました。
 ボールの感触を楽しみながら、ハンドリングの基礎やドリブルなどを体験しました。
 そして、プロコーチとのゲーム。
 お2人VS 5年生
「がんばれー」
 友だちを応援する大きな声。
 
 最近、バスケットボールを経験して、好きになった人。
 今日、バスケットボールを経験して、好きになった人。

 これも大きな経験です。
 最後に澤井コーチが言われていました。
「失敗ってたくさんしたらいい。その失敗から学ぶことがたくさんあるから。失敗を恐れず、どんなことにもチャレンジしていってほしい」

 大阪信用金庫の皆さんの好意で実現した夢授業。
 エベッサのチケット。そして、ボールとノートとバックをいただきました。
 
 出逢ってくださってありがとうございました!

関電の出前授業 6年

画像1 画像1
関電から講師の方が来られての出前授業がありました。電気について、どうやって電気をつくったり、ためたりするのかをキットを使って実験しながら学習しました。

歯磨き指導

画像1 画像1
 2年生対象に歯磨き指導がありました。
虫歯の原因となる歯垢を取り除く、正しい歯磨きの仕方を学びました。

学校生活を考えよう!

画像1 画像1
 2020年が始まり、また、今年度まとめの学期がスタートしました。
 今年度、山之内では様々なプロジェクトチームが立ち上がっています。
 その一つ。
『あたりまえに安心して山小のみんなが通う学校づくり』
 を目指して話し合い活動をしました。
 生活の一部を切り取り、考える基になる劇を見ました。
 遊んでいる時にある、きつい言葉や一見暴力に見えること。
 具体的な劇を見て、グループをつくり、話し合って行きました。

「今のはあかんやろ。」
「ここまでならいいんじゃない?」
「やられてる方も笑ってるから楽しんでるよ」

 それぞれの考えを友だちに伝え、友だちの話を聞いていきます。
 はじめは、その日にたまたま集まった違う学年とのグループだったので、少し恥ずかしそうにしながらの話し合い。
 でも、自分の意見と違う意見に出会うと、少しずつ雰囲気が変わっていきました。
「わたしはこうやねん」
「えっ!?何でそう思うん?」
「だってな、前、似たようなことあって、自分はこうやったもん。」

 小さい学年はリーダー、サブリーダーたちがサポートして、自分の考えを伝えていました。

 学校は自分たちがつくります。
 安心できる学校にするために、テーマを共有して、前向きに話し合う。
 自分はこう思うけど、友だちはこう思う。
 そこから学びと学校づくりは始まります。

 今年度は残り少なくなってます。
 安心して学べる学校をみんなでつくりましょうね。

書き初め大会! 〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は体育館を貸し切って、書き初め大会をしました。

 長い半紙に【美しい空】

 会場にした講堂には「春の海」が流れ、お正月の雰囲気です。
 講堂に入ってきた5年生。
 いつもの体育館とは少し違う雰囲気。自分の場所を見つけ、座りました。
 書き初めの歴史と、正しく自分の考えで座ることを学び、いよいよスタート。


ポイントは
・文字のバランス
・ひらがなと漢字のバランス
・配列
の三点でした。

 一枚目、筆を入れるときは緊張していました。
 「ふ〜〜」
 と息をついて真っ白な半紙に向かいます。真っ白な半紙だからこそ一画目は緊張します。
 書き終わった後は、自分でポイントを見て、【直したいなぁと思うところ】を赤で書いていきました。
 自分で見つけた課題をクリアしようと二枚目に取り組むみんな。人に注意されたからではなく、自分で見つけたからこそ真摯に取り組めます。
 三枚目。
 一枚目、二枚目とステップアップしていった結果が詰まった【美しい空】

 5年生美術館に掲示してあります。
 どうぞ、見に来てください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

連絡

学校だより

校長先生の本の紹介

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算計画