7月18 日(木)給食献立

画像1 画像1
さけのつけ焼き、みそ汁、とうがんの煮もの、焼きのり、ご飯、牛乳となっております。

なお、本日が一学期最後の給食です。

7月18 日(木)

画像1 画像1
本日、学期末懇談最終日です。
45分x4限授業です。

13時45分〜豊崎東小学校にて中学校の学校説明会を実施します。
生徒会のみなさんを中心にプレゼンテーションを行います。

7月17日(水)給食献立

画像1 画像1
チキンレバーカツ、ケチャップ煮、たことキャベツのソテー、りんごジャム、パン、牛乳となっております。

3年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は4限目、講師の先生をお招きして租税教室を受講しています。

平成元年までは税金がなかったという先生の話を聞いて、生徒のみなさんは驚いていました。
また、租税にはどのような種類があるでしょうという先生の質問に、「入湯税」を答えた生徒がおり、講師の先生も「よく知っているね〜」と驚かれていました。

※入湯税は、温泉源の維持費や環境衛生施設費、消防施設費、観光振興費などに充てられる税金です。

7月17日(水)

画像1 画像1
本日、学期末懇談3日目です。

45分x4限授業です。

3年生は4限目に講師の先生をお招きして、租税教室を実施します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/7 新入生標準服受渡し
3/10 3年生 卒業式練習(1〜4限目)
3年生 大掃除、油引き(6限目)
3/11 公立一般選抜学力検査(3年生2限目まで)
2年生 エネルギー教室(5、6限目)
3/12 2、3年生 卒業式予行(2、3限目)
3/13 卒業証書授与式

学校評価

令和元年度 文化祭

学校配布文書

行事予定表

給食献立

学校元気アップ

部活動に係る活動方針

交通安全マップ