学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」

百人一首大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 だんだんと激しい攻防になってきました!
 「百人一首はスポーツだ〜!」と聞いたことがありますが、まさにその様相になっています。対戦班替えをして2回戦をし、その合計で順位を決めます。

2年生 百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後、2年生の百人一首大会がありました。

 今日に至るまで、文化委員と国語委員の生徒たちが、何度も放課後に残って計画を進めてきました。まずはその文化委員と国語委員からルール説明です。ちょっと面白く説明してくれました。

 今日は、朝から上空に寒気団が来ているせいで、とても寒く、ストーブはつけていますが、はじめは少し静かでした。が、少しするうちにワーワーキャーキャー、大歓声が続き、激しい闘いが見えはじめました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食献立は、食パン・アジのレモンマリネ・てぼ豆のスープ煮・固形チーズ・苺ジャム・牛乳です。

 今日の「いただいてますショット」は2年1組でした!

 今日はおはしではなくスプーンでしたが、「あじのマリネ」はスプーンでは食べにくかったなぁ〜。まぁ、仕方ないかぁ〜。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食献立は、ご飯・豚肉のごまだれ焼き・きくなと白菜のおひたし・みそ汁・牛乳です。
 今日の「いただきますショット」は1年1組でした!

 「きくな」は春に黄色の花を咲かせるので「春菊(しゅんぎく)」とも呼ばれます。カロテンやカルシウムを多く含みます。カロテンは、体の中でビタミンAに変化し、目や鼻の粘膜や皮膚を健康に保つ働きがあるそうです。

 この時期、いい感じですね。鍋に合いますね〜。

1年 美術科授業 そっくりを作ろう

 1年生は美術の授業で一番寒い気候の時に、果物か野菜を一つ持ってきて、自然の中にある形や色をじっくり見つめ、紙粘土と水彩絵の具やポスターカラーで再現しようという授業に取り組んでいます。

 着彩の時は途中でストーブの周りに集まって作品を乾かします。

 絵の具を混ぜて、とても近い色を作りだしている生徒もいます。

 Y君は大物のパプリカに挑戦。途中で3つの部品に分けて制作し、あとで一つに引っ付けるという方法を考え出しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

文書