ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎週月曜日が全校集会の日です。けれども、大阪市教員養成講座現場研修の実習生の紹介の為、本日は臨時で行いました。
 全校集会の最初に場バレーボール部の賞状伝達を行いました。何回か試合を見に行きましたが、すごくいい声を出して頑張っていました。まだまだ、向上すると思います。普段の練習の中で、「練習のための練習」ではなく、「試合の為の練習」になるように、練習内容の目的を理解して試合の動きの改善を図ります。その取り組みを通して、協調性を高めるのです。結果に満足せず、高みを目指します。
 次に大阪市教員養成講座現場研修の実習生の紹介を行いました。これから教員を目指す人たちが、この学校に学びに来ています。学校は、教師・生徒・保護者・地域などたくさんの関わりや支えによって、成り立っています。目標を持って取り組み、すべての人にとっての学び舎です。そして、人のつながりを大切にしましょう。
 生徒指導主事からは、「今週は行事がたくさんありますが、もう一度学校生活を見直して生活すること」について話がありました。
 この1週間も一所懸命がんばります。

東部子ども民族文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
11月2日(土)東部子ども民族文化祭が行われ巽中学校も参加しました。
舎利寺小学校から桃谷高校までのパレードの後、体育館で各学校からの発表がありました。巽中学校のウリ文化部も合奏と合唱を行いました。

東部子ども民族文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月2日(土)舎利寺小学校と桃谷高校の2会場で、東部子ども民族文化祭が行われました。本校からは、ウリ文化部で活動している生徒たちが参加しました。
 鮮やかな衣装を身にまとい、楽器を演奏しながら、舎利寺小学校から桃谷高校までパレードを行いました。そして、桃谷高校で参加校による舞台発表がありました。
 世界の文化についての理解を深めることができました。

放課後学習会

画像1 画像1
 放課後学習会の様子です。
 人数は少ないですが、タブレットを使ったり、自主学習教材を持ってきて、それぞれ集中して学習しています。

第2回進路説明会

画像1 画像1
 11月1日(金)体育館で第2回進路説明会が行われました。進路指導主事より進路指導の概要について説明がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 卒業式