NKT集会パート2にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会は、12月11日(水)のNKT集会パート2にむけて、ゲームや歌などの練習をしました。地域のみなさんに楽しんでいただくという気持ちで取り組んでいます。先日の班ごとでの準備に続き、通常とは違う並び方での集会に、本番への意識は高まっているようです。

2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6つのゲームコーナーを作り、1年生を招待する「おもちゃランド」の準備に取り組んでいます。楽しむ1年生の姿を思い浮かべながら、グループの友だちと協力して魚つりや空気砲、ボウリングなどゲームの準備を進めています。

1年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日収穫したさつまいもをバター焼きにして食べる「おいもパーティー」をしました。初めて包丁を使った児童もおり、ドキドキしながら調理しました。自分たちで切ったり焼いたりしたさつまいもは、一段とおいしく感じたようです。

4年生 なわとび出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も北区の「児童生徒の体力・運動能力向上支援事業」で山本一郎先生にお越しいただき、なわとびの出前授業を行います。初回の今日は、4年生を対象に行いました。
 なわを使っての準備運動から始まり、あやとび、かけあしとび、長縄でのはちの字とびなどをしました。なわの持ち方や回し方、とび方などを丁寧に教えていただきました。昼休みには、運動場でなわとびに励む子どもたちの姿が見られました。

3年生「花いっぱいまちづくりプロジェクト」

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月に苗を植え、大切に育ててきたパンジーやビオラなどが花をつけるようになりました。今日は、日頃からお世話になっている中津地域のみなさんをお招きし、育てた花をお渡しする出荷式を行いました。地域のみなさんはとても喜んでくださっていました。その姿を見た子どもたちはとても嬉しそうでした。お渡しした花は中津地域の様々な場所に植えてくださるそうです。子どもたちは育てたお花がどこに植えてもらえるかとても楽しみにしているようです。
 また、出荷式の後には、菜の花の種まきをしました。グループで協力しながら、約900個のポットに種をまきました。これからも愛情をもって育てていきます。また、春に地域の皆さんにお渡しする出荷式を行う予定です。
 ご参加いただいた地域のみなさま、保護者のみなさま、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校評価

学校だより

月別行事予定

学校運営の計画

校長経営戦略予算事業の取り扱い

がんばる先生支援

中津校長室だより

安全マップ

学校安心ルール