5年生から3年生へ
2月26日(水)
先週のクラブ見学会に参加した3年生 が4年生になる4月からどの委員会 活動やクラブ活動に入るか、ドキドキ しながら考え中です。 そこへ5年生から3年生にプレゼント がありました。 委員会活動とクラブ活動の紹介リーフ レットです。 国語科で「伝えよう、委員会活動」と いう学習をしたときに作成をしました。 運動、環境、健康、広報、図書、集会 の6つの委員会 屋内スポーツ、屋外スポーツ、 科学工作、パソコン、室内遊びの5つ のクラブ 3年生は興味深くリーフレットを読んで どのクラブに入ろうか盛り上がっていま した。 来年からの活動が楽しみですね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆第3回学校協議会のお知らせ
令和2年2月吉日
大阪市立小林小学校 学校協議会の会議を 次のとおり開催します。 大阪市立小林小学校 学校協議会 会 長 大本 好信 1.日 時 令和2年3月3日(火) 午後5時30分から 2.場 所 小林小学校 図書室(2階) 3.内 容 ・運営に関する計画最終評価について ・その他 6年生へのメッセージ
2月21日(金)
昨日の児童集会では、3月で卒業を迎える 6年生に対して1〜5年生がお祝いの メッセージを送る準備をしました。 一人一人がメッセージカードを持ち寄り、 ひとつの花束になるようにしました。 花束を開けると、メッセージが。 一人一人がお世話になったお兄さん、 お姉さんの顔を思い浮かべながら 心をこめてメッセージを書きました。 6年生のみなさん、楽しみにしていて くださいね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習 5年
今週は、5年生が「みそ汁づくり」
の調理実習を行いました。 にぼしの頭とはらわたを取って、 だしを煮出す作業から始めました。 大根のいちょう切りやねぎの小口 切り、油あげの短冊切りにも 挑戦!! 油あげは、しっかりと油ぬきも しました。 お玉を使ってみそを溶き、真剣に 味見をする姿が頼もしい5年生。 おいしいみそ汁の出来上がり!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ見学 3年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見学前から○○クラブに入りたい! ○○クラブがいいな!と希望のクラブの話を していた子供たちでしたが、実際に見学して みるといろいろなクラブに興味を惹かれた ようで、終わった後はどのクラブにしよう か悩む姿が見られました。 四年生になって、クラブ活動が始まるのを 楽しみにしている様子でした。 |