校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

新東淀中学校見学会(6年)

今日は新東淀中学校の見学会に行き、部活動の体験をしました。
中学生に教えてもらいながら一生懸命頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理由を考えてかこう(3年)

今日の国語の授業では、自分で作った絵文字を発表しました。
絵文字は「みんななかよくしましょう」「うがい・手洗いをしっかりしましょう」など、どうしたらもっとみんながよくなるのかな?と考えながら作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップ(1年生)

チューリップの観察をしました。
寒い中ですが、球根が土の中で少しづつ大きくなっています。
子ども達は熱心に観察記録をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域合同防災訓練2

学年ごとに様々な訓練を行いました。
1・2年生はクイズなどを楽しみながらの防災学習、消防車の見学
3.4年生は区役所の方からの防災学習と水消火器での消火訓練
5.6年生は消防署の方と一緒に救命入門コースの体験
など行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域合同防災訓練

地域・消防署・区役所の協力をいただき、地域合同防災訓練を行いました。
大変寒い中でしたが、お天気の中実施できよかったです。
子ども達は避難訓練を行った後、各学年それぞれの訓練を行いました。

かまどベンチでの炊き出しや可搬式ポンプでの放水なども見学することができました。

地域・消防署・区役所の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 区見まもるデー
新庄っ子baseball day
3/11 C-NET
3/13 読み語り