1年生 食育の授業

11月14日 木曜日

本日、1年生では本校の栄養教諭による「食育の授業」が行われました。
「3匹のこぐま」の紙芝居を活用し、好き嫌いをすると体がどうなるかについて学びました。
学んだ内容から、これからの食事は好き嫌い無く食べる事を話し合いました。
ご家庭でも「食」について一度話し合ってみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1

スポーツ交歓会3

国際大会でも使われる立派なトラックで、100m走の競技が始まりました。

タイムが良かった上位3名は名前を紹介されるようです。住之江小学校の子どもたちはランクインするでしょうか!?
画像1 画像1

スポーツ交歓会2

午前のサッカー、ドッジボール、大なわとびが終わり、「ヤンマースタジアム長居」に移動して、お弁当を食べています。

試合に出ていない人たちもコートの横で応援し、ゴールが決まったときはみんなで喜んでいた姿が印象的でした。


午後も精一杯頑張ってほしいと思います!
画像1 画像1

スポーツ交歓会1

「ヤンマーフィールド長居」に到着し、スタンドで開会式を待っています。

かつてはJリーグの試合も開催されていた美しい天然芝のフィールドで、これからスポーツを楽しめる子どもたちが羨ましいです!
画像1 画像1

音楽鑑賞会

11月11日(月)

今年度の音楽鑑賞会は、「世界の楽器で遊ぶ仲間たち-音楽工房」の皆様に来ていただき、世界の三味線を使った演奏を鑑賞しました。

三味線と聞くと日本の伝統楽器が思い浮かびますが、今日は世界の色々な三味線が登場し、日本の伝統的な民謡から子どもたちも知っているアニメソングまで、たくさんの音楽を聴くことができました。

代表の児童も舞台に上がって太鼓を叩いたり、演奏後は舞台に飾られた楽器を間近で見せていただくなど、とても充実した時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 臨時休業
3/10 臨時休業
3/11 臨時休業
3/12 臨時休業
3/13 臨時休業