3年生合唱コンクールリハーサル【10月25日】

画像1 画像1
画像2 画像2
 
本日の5・6時間目を使って3年生の合唱コンクールのリハーサルが行われています。


合唱コンクールの当日は、いろんな人の思いを受けて最高の合唱が響き渡ることを期待しています。


3年生として、

66期生として、

残り少ない中学校生活で

【さすが3年生!!】

と言われる場面があと何回あるでしょうか?


合唱は一人一人がどれだけがんばるかにかかっています。

一人だけ頑張っても合唱にはなりません。

3年生119名の心を一つにして、

歌に思いをこめて頑張って欲しいと思います。



頑張れ66期生!!

頑張れ3年生!!




一年生合唱コンクールリハーサル【10月24日】

画像1 画像1
一年生の学年主任の中村先生から写真とコメントが届きました。


今日の1、2時間目は、一年生合唱コンクールのリハーサルでした。

各クラスの入場の方法や、舞台上での振る舞い方、退場の方法などについて、確認しました。

実際の合唱とは違い、今日は1番までしか歌わなかったのですが、各クラスともお互いの合唱を聞き合うことがなかったので、良い刺激になったことと思います。

本番までのさらなる仕上げに期待です!

今日もみんなの協力により、比較的スムーズに展開することができました。

全体合唱では、歌えば歌うほど良くなってきてます。

音楽科の井元先生が、いくつかアドバイスしてくださると、また一段と素晴らしい合唱になりました。

いよいよ合唱コンクールまで、あと1週間。

「そこそこ」から卒業し、「とことん」頑張れる一年生であってほしいと思います!

3年生モザイクアート【10月24日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
放課後、3年生の有志が残ってモザイクアートの作業を続けてくれていました。

10月31日【木】の文化祭で展示発表を行う予定ですので、残り時間もあと少しとなりました。


最後まで頑張ってくださいね。

写真は、保健室の神山先生から送っていただきました。


1年生合唱コンクールリハーサル【10月24日】

画像1 画像1
 
本日、1・2時間目をつかって1年生の合唱コンクールのリハーサルが行われました。

はじめての合唱コンクールということで、一つずつ確認しながらリハーサルが行われたとのことです。


どこのクラスも一生懸命頑張っていました。


本番まであと1週間。

頑張ってくださいね。

本日の天気【10月24日】

画像1 画像1
画像2 画像2
 
本日、雨模様となっています。

通学の際は道がすべりやすくなっていますので、気を付けて登校をするようにしてください。

また、少しずつ朝晩寒くなってきていますので風邪をひかないように気を付けてください。

今日も一日頑張りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

大阪市統一テスト

校長経営戦略予算

新規カテゴリ

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

★テスト範囲★

運営に関する計画