緊急 吹田市で発生した事案に伴う措置について

令和元年6月16日(日曜日)早朝に吹田市で発生した拳銃強奪逃走事件に伴い、犯人が捕まっていない場合には、集団登下校や地域の見守り、パトロールの強化、部活動朝練の中止等の幼児児童生徒の安全確保の方策について教職員・地域等と連携して進めるため、明日17日(月曜日)については、次のとおり対応します。

●6月17日(月曜日)午前7時の時点で犯人が捕まっていない場合は、生徒の登校を見合わせます。
●さらに、午前9時の時点で犯人が捕まっていない場合は、終日、臨時休業措置とします。

●今後の対応等については、決まり次第、保護者メールおよび学校ホームページ等でお知らせいたします。

吹奏楽部街中演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月15日(金)。東我孫子中学校吹奏楽部が、あびんこ商店街のイベント「500円商店街」でアンサンブル演奏をさせていただきました。強風の中での演奏でしたが、たくさんの方々に聴いていただくことができました。

健全育成教室(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 スマホやケータイは生活のうえで大変便利なツールですが、その一方で事件やトラブルもたくさん起きています。
 今回は、そうした危険な状況について、ドラマ風に紹介されたDVDを観ました。

 情報公開の危険、顔も知らない人を安易に信用してはいけない、冗談のつもりの書き込みが実に大きなことに発展する、など。 
 スマホやケータイを正しく使うことは、簡単なようで、実はそうではないということもわかりました。

 本日は、保護者の方々も何人かおこしいただき、一緒にきいていただくことができました。

健全育成教室

 6月15日(土)の土曜授業において、健全育成教室を実施しました。
 今回は、NTTdocomo より外部講師に来ていただき、「スマホ・ケータイの安全な使い方」についてお話しいただきました。
画像1 画像1

2年生文楽鑑賞

 2年生は、14日(金)、国立文楽劇場での文楽鑑賞へ行きました。江戸時代からの古典芸能ということで、難しい部分もあったようですが、今も昔も変わらない人の心の機微に触れる機会になりました。
 お昼は、街中の公園、緑の景色の中で、みんなで食べました。お天気も何とか持ち、よい一日になりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31