2年生 出前授業 アフリカンパーカッション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一般社団法人タチョナの方々のご協力のもと、アフリカンパーカッションの出前授業を行いました。
 アフリカの国々で使われる楽器の名前や使い方を教えていただきました。また、楽器に触れる時間をいただき、クラスごとに演奏し、リズムの楽しさを体験しました。今日に続き、19日(木)、20日(金)にも出前授業を行う予定です。

3年生 プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレット端末を使い、プログラミングの学習を行いました。今日は、「びっくり箱からほしいプレゼントが飛び出す」プログラムを作りました。これまでに学習したことをいかし、また、友だちと教え合いながらプログラム作りに取り組みました。子ども達のアイデアは豊富で、次々に思い浮かんでは、プログラムを作っていました。進めていくうちに、びっくり箱から飛び出したものが、さらに動くようにしたい、など、工夫を重ねていました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校朝会を行いました。校長先生からは「今年を振り返って」のお話があり、学校生活だけでなく、社会での重大ニュースについて振り返りました。子ども達の興味のある話題も多くあり、うなずきながら聞いていました。校長室の前には「月間Newsがわかる」が置かれてあり、今年の重大ニュースについて書かれています。読みながら一年を振り返ってみてはいかがでしょうか。

3年生 そろばん出前授業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に続き、澤田先生による出前授業を行いました。今日は、そろばんを使って、たくさんの計算に取り組みました。一桁の計算から始まり、三桁の計算、また、暗算にも挑戦しました。子どもたちの上達ははやく、軽快にそろばんをはじき、計算していました。

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハードル走に取り組んでいます。ふみ切りの位置や、ハードルのこえ方リズムに気をつけて練習を重ねています。特に、少し遠くからふみ切ることや、自分に合ったリズムで走ることを意識して取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校評価

学校だより

月別行事予定

学校運営の計画

校長経営戦略予算事業の取り扱い

がんばる先生支援

中津校長室だより

安全マップ

学校安心ルール