新学期に向けて
8月21日(水)先生方も新学期の準備に余念がありません。
![]() ![]() 新学期に向けて
8月21日(水)夏休みも残すところ後5日となりました。皆さん元気ですか。学校は2学期に向けての準備が進んでいます。正門付近を管理作業員さんがペンキを塗ってきれいにしてくれました。新学期、みなさんが元気に登校してくれることを待っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立秋
8月8日(木)今日は24節季の「立秋」です。学校の中で秋を探しに行きました。学校南側にブドウがおいしそうに実っています。校長室の前には観賞用の唐辛子です。運動場は夏真っ盛り。秋はなかなか見つかりません。ブドウも唐辛子も運動場も子どもたちがいないのでどこかさみしそうです。「立秋」といってもまだまだ暑い日が続きます。熱中症に注意するとともに冷たい物の飲みすぎ、食べ過ぎに注意してください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平野子ども人権フェスティバル
8月6日(火)平野子ども人権フェスティバルが平野西小学校で開催されました。上からルパンの赤外線ゲーム、お魚天国、プラバンです。子どもたちの笑顔と笑い声が広がっています。
平野北中学校、平野中学校のみなさんもお店や音楽ライブで子どもたちを楽しませてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平野子ども人権フェスティバル
8月6日(火)平野子ども人権フェスティバルが平野西小学校で開催されました。写真は上から輪投げ、絵本の読み聞かせ、コインおとしです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |