今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

なかよし学級 阪口先生着任

 2月12日(水)より、なかよし学級の多田先生の後任として、阪口佳世子先生が来られましたのでお知らせします。昨年度に引き続き、よろしくお願いします。
人事異動のお知らせ

1・2年 学年末テスト一週間前

画像1 画像1
 1・2年生は本日から「学年末テスト一週間前」に入りました。早いもので学年を締めくくる最後のテストとなりました。これまでに習った範囲が全て含まれている教科もあります。テスト範囲表に従って計画的に学習を進めてください。
 明日からは、図書館で「テスト前自主学習会」も実施しています。それぞれに勉強したい教材を持って、自習をしてください。分からないところは学習ボランティアの先生に質問して理解し、最後は自分一人で解けるようにしてきましょう。コツコツと努力することが大きな成果につながるのです。頑張ってください!

1年学年末テスト範囲
2年学年末テスト範囲

テスト前自主学習会のお知らせ

2/12 中央専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和元年度の委員会活動も終盤になりました。3年生は残すところあと約1ヶ月で卒業式を迎えます。後輩たちに堀江中学校の良き伝統を伝えて、立派に成長した姿で旅立ってほしいなぁと願っています。
 整備委員会では、「廊下や細かい部分が雑な清掃になっている」「ロッカーはきれいになったが、ロッカーの上に物が多かったり、中の物が整理整頓できていない人がいる」など普段の学校生活から問題点を出し合って、それをもとに今後の目標を立てました。次の学年の人が気持ちよく使えるように、普段の清掃に注意して美しくしていきましょう。3年生は「立つ鳥跡を濁さず」という目標を掲げています。
 写真は整美委員会、3年委員長会の様子です。

2-5 学級早退の臨時措置について

2月12日(水)2年5組においてかぜ様疾患の生徒が増えたため、本日は給食終了後、学級早退の措置をとらせていただきます。13:20終学活終了後、下校いたします。部活動も中止といたします。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
なお、自宅で十分休養をとらせていただき、お子様の健康観察等をお願いいたします。また、特に、手洗いやうがいを十分していただき、予防にも注意してください。
2年5組 学級早退の措置について
手洗いうがいしていますか?(保健所チラシ)
咳エチケット(厚生労働省チラシ)
画像1 画像1
画像2 画像2

2/10 2年生進路学習

画像1 画像1
 2年生は進路学習として、総合的な学習の時間に「高等学校調べ」を行っています。高等学校も多様化する中で、自分の将来を見据えてどんな高校を選んだらいいのかを調べ学習しています。自分が興味をもった高校の学科やコース、場所、自宅からの通学経路や時間、学校の特色、○○になるまでの主な経路など、個人個人で考えてみました。最後に、発表会もしてクラスのみんなと共有しました。あっという間に1年間は経ってしまします。5年後、10年後の社会、自分をみつめて具体的に今から考えておきましょう。
 今日は3年生の私学の入試でした。3年生は初めての入試を迎えてドキドキしたと思いますが、未来に向かってひとつずつ乗り越えてほしいです。2月20日には公立高校の特別選抜入試、3月11日には公立高校の一般選抜入試と続きます。全力で頑張ってください。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 学校休業
3/10 学校休業
3/11 学校休業
3/12 学校休業
3/13 卒業証書授与式