今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

12/19 標準服交換会・図書貸出

 学期末懇談会・進路懇談会3日目に入りました。玄関ではPTA活動として標準服交換会・図書貸出を行っています。今年は特に標準服の数も多く賑わっています。
 標準服の男子用はだいぶ出払いましたが、女子用はまだありますので、どうぞ再利用ください。
 また、図書貸出の方も多くの方がご覧いただき、活用していただいています。新刊も揃えていますので、どうぞお立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもを守る方法について

画像1 画像1
画像2 画像2
 現在、懇談中ですが「子どもを守る方法を知っていますか」というプリントをお渡ししています。スマホの設定について確認してください。ご一読いただき、フィルタリングの方法を見て設定をお願いします。

スマホを持っている子どもの保護者の方へ

PTA図書貸出・標準服交換会

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月17日〜23日の個人懇談会の間、正門玄関ピロティにてPTA主催の図書貸出と標準服(制服)交換会を行っています。
【図書貸出】
 新刊図書や話題の本も多数購入しました。是非ともこの機会に読書をしてみてはいかがでしょうか。
【標準服交換会】
 卒業生の方々からご協力をいただいて男女とも各種サイズ(夏服・冬服)が揃っています。カバンもあります。小さくなってしまった標準服と交換しませんか。交換でなくても欲しいものがあれば持って帰っていただけます。

※詳しくは↓のご案内をご覧ください。
図書貸し出し・標準服交換会

12/16 全校集会・表彰式

画像1 画像1
 12月16日(月) 全校集会が行われました。
 校長先生からは「怒りのコントロール方法について」お話していただきました。
「怒りにはアドレナリンというホルモンが関係しているのです。アドレナリンは人が活動する時には必要なホルモンですが、腹を立てたりイライラする状態のときには過剰に分泌され脳に影響がもたらされるというのです。怒りっぽい人、怒りが込み上げてきそうになった時は、一度大きく深呼吸をして6秒間我慢してみよう。」
 続いて、「税についての作文」の優秀賞3名の表彰が行われました。表彰状を記念品を渡しました。おめでとうございます。

★西納税貯蓄組合連合会優秀賞
 3年 長野 太亮
 3年 村田  了
 3年 吉丸  遥

12/13 油引き清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月13日(金) 油引きを行いました。教室の床は毎日多くの人が行き交い、多くの砂や埃をかぶっています。日ごとに乾燥もしてさらに床には悪い状態が続くので、今日は整美委員の皆さんが油引きをして床を保護してくれました。人間の皮膚と同じです。潤いを与えて普段から大切にしていきましょう。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 学校休業
3/10 学校休業
3/11 学校休業
3/12 学校休業
3/13 卒業証書授与式