3年学年文化祭4

4組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年文化祭3

3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年文化祭2

5組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年文化祭1

1組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年文化祭 「令和最初の文化祭!〜十人十色の才能を咲かせよう〜」

令和元年度 文化祭3年生の部

2019年9月26日(木)喜連中学校体育館

出場クラス

3年1組
「ALICE IN WONDERLAND」

私たち3年1組は、演者は自分の役になりきり動きや声を大きくするように努力し、裏方は、大道具などをつくり始めると必死に取り組んでこだわりを発揮しています。
不思議の国の仲間たちは関西弁で話すので演者と大道具・小道具に注目して見てください。


3年5組
「最高の集団が演じる最光の舞台〜努力・協力・全力 三年五組 有終の美を飾れ〜」

私たち三年五組が行う舞台発表は、ポカリスエットのCMでおなじみの「青ダンス」です。
振り付けなど、かなり難しかったのですが、ダンスリーダーを中心にクラス全員で努力し、協力し、全力で練習に取り組んできました。
観客のみなさんとともに楽しむことできればと思います。
最光の舞台をよろしくお願いします。


3年3組
「想いを伝えて〜想ってるだけじゃ伝わらない。さあ!言葉にして伝えよう〜」

私たち3年3組の劇は、いろんなことを詰め込んだ劇になっております。
最初は、声のみの出演、そして100枚以上の努力の結晶ともいえる絵でつくった映像、そして全員でつくりだすミュージカル。
いろんな個性が混じった最高傑作をお楽しみください。
発表中の拍手や手拍子、歓声は大歓迎です!!
会場が一体となり盛り上がると嬉しいです!!


3年4組
「〜いつもと違うドラえもん〜」

この劇を成功させるために、台本やセリフは一からオリジナルで考え、役者もしっかり練習しました。
そして大道具・音響・照明なども個人に与えられた役割を、それぞれが試行錯誤しながらやり切り、劇中でも精一杯頑張っています。
今がその成果の発表のときです。
どうぞ、3年4組なりのおもしろくて楽しい「ドラえもん」を最後までお楽しみください。


3年2組
「アラジン〜僕の願いをランプの精へ(やべっ格好いいww)〜」

3年生最後の行事なので、時間を大切に今まで取り組んできました。
時にはぶつかることもあったけど、2組らしく笑顔で最後までやりきります!
最後のダンスでは拍手をお願いします。
みなさんを魔法の世界へお連れします!


3年学年文化祭 プログラム



保護者のみなさまへ

保護者の入場は、9時30分よりとさせていただきます。
ご来校時には入校証の着用をお願いします。
駐輪場がありませんので、自転車によるご来校はお控えください。
スリッパ等上履きをご持参ください。



大阪市立喜連中学校



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 公立一般選抜学力検査
3/13 卒業式