9月26日(木)

おはようございます。

今日は雲ひとつない青空が広がっています。

昨日と同じように、朝夕の気温差が大きいので、体調管理に気をつけましょう。

本日は、3年学年文化祭になっています。

保護者の方の入場は、9時30分からとなっています。

ご来校の際は、入稿証の持参をお願いします。

なお、駐輪場所がありませんので、自転車によるご来校はお控え願います。
画像1 画像1

2年 学年文化祭(合唱コンクール)

各クラスともに、練習の成果を存分に発揮し、クラス一致団結で合唱コンクールに取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

牛乳

他人丼

とうがんのみそ汁

金時豆の煮もの
画像1 画像1

2019年度 2年学年文化祭・合唱コンクール

課題曲「時を越えて」

出場クラス

1:2年1組 自由曲「COSMOS」
「1組がかなでるハーモニー」
みんながんばって歌の練習をしました。
ピアノも指揮もクラスのためにたくさん練習していました。
ふざけてたくさん怒られましたが本番が近づくにつれ、真剣に練習にとりくむようになりました。
男子の力強い声と女子のきれいな声でせいいっぱい歌うのできいてください。

2:2年2組 自由曲「未来へのステップ」
「未来へのステップ」
2組は活気があって、とても楽しいクラスです。
練習では、失敗することもたくさんありました。
本番までの短い時間で、歌やピアノを頑張って練習してきました。
体育大会に続いて優勝を目指します。
皆で精一杯頑張るので、2組の歌を最後まで聞いてください。

3:2年3組 自由曲「マイバラード」
「Mr.Fujisawa said... All we need is VICTORY. Sing it, Grab it, Just do it!!」
藤澤先生は言いました。
2−3に必要なのは勝利のみ。
歌え、掴め、やりきれ!!
その言葉だけで終わらせないためにも、実現させるため、努力してきました。
みんなで優勝目指し歌います。
よろしくお願いします。

4:2年4組 自由曲「大切なもの」
「4組から生まれる感動」
4組は全員が仲良く息がそろうクラスです。
体育大会では、「とても良い結果で終えた」とは言えませんが、「笑顔で終える」ことは出来ました。
今回も笑顔で歌い切り、皆さんに4組だからこそ作ることの出来るハーモニーをお届けしたいと思います。


保護者のみなさんへ
保護者の入場は13時10分からとなっております。
ご来校時は、入校証のご持参をお願いいたします。
また、駐輪場等は設けておりませんので、徒歩でのご来校をよろしくお願いいたします。



大阪市立喜連中学校

9月25日(水)

おはようございます。

今日は秋空が広がっています。

朝夕の気温差が激しいので、体調管理に気をつけましょう!

本日は、午後から2年生の学年文化祭(合唱)となっています。

保護者の方の入場は、13時10分からの予定です。

ご来校の際は、入校証をご持参ください。

よろしくお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 公立一般選抜学力検査
3/13 卒業式