3年生の授業ー体育

3年生の体育では、リレーを行いました。

チームでバトンの練習!
さあ、本番でもうまくバトンパスできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の授業ー生活

1年生が学習園で育てているヒマワリとおしろいばなの芽を観察しました。
ヒマワリとおしろいばなの芽の形が違うことに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業ーパッカー車体験2

児童たちはパッカー車にゴミを入れる体験をしました。
パッカー車が動くたびに、児童たちは歓声をあげていました。

本校では、本物に触れる機会を作ることで、子どもたちの「心に響く」教育活動を推進しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業ーパッカー車体験1

4年生の授業では、パッカー車について学習しました。
パッカー車の色には理由があること、ゴミ収集の際に流れる曲は、収集するゴミごとに変わることを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

今日の児童朝会は、「先生あてクイズ」です。
先生の好きな色を当てます。
全問正解できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

校長戦略予算

PTA関係