今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

レーズンパン
さけのマリネ
肉だんごと麦のスープ
プチトマト
牛乳

です。
「マリネ」という言葉は、フランス語で「ひたす」という意味です。
マリネとは、魚や肉に、玉ねぎなどの野菜や油、酢などで作ったマリネソースにからませ、ひたした料理のことです。
今日の「さけのマリネ」は、玉ねぎ、オリーブ油、りんご酢、白ワインなどで作ったマリネソースを、油で揚げたさけにからませています。

5年生の授業ー理科

5年生の理科では、ふりこのきまりについて学習しています。
実験の結果から、ふりこが1往復する時間は、ふりこの長さで変わることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業ー算数

1年生の算数では、タブレットを使って、足し算の学習をしています。
「たしざんピラミッド」で友だちと協力して問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業ー体育

2年生の体育の授業のようすです。
寒さに負けず、運動場で元気よく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業ー社会

4年生の社会では、都道府県の位置を確認しています。
教科書を見ずにプリントを完成させることができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

校長戦略予算

PTA関係