7月10日から16日は学期末懇談会です。児童の下校は13時40分ごろです。

全校朝会

2月3日(月)先週の寒さも少し和らいだ節分の朝、子ども達は元気に登校しています。全校朝会で平西フェスティバルの表彰状を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

2月3日(月)の給食は節分の行事献立です。いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、ごはん、牛乳です。いわしのしょうがじょうゆかけ柔らかく煮てありおいしかったです。含め煮はぶたにく、じゃがいも、だいこん、にんじん、ごぼう、さんどまめ、しめじと具だくさんです。どれもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいもちつき大会

2月2日(日)本日のもちつき大会、PTA役員・実行委員の皆様、地域の皆様、前日までの準備、当日の運営、後片付けと本当にありがとうございました。子ども達に杵と臼でお餅をつき、つきたてのお餅を頂くという貴重な体験の機会を与えていただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいもちつき大会

2月2日(日)PTAの皆様、地域の皆様が早朝よりもちつき大会の準備に来ていただいています。早朝の寒い中よりありがとうございました。開始と同時に子ども達は並んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいもちつき大会

2月2日(日)「ぺったたらぽん!ぺったらぽん!」とお餅を搗く音が運動場に響いています。子ども達ははつきたてのお餅をおいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31