サッカー総体「祝大阪市ベスト8」【6月1日】![]() ![]() ![]() ![]() サッカー総体 vs横堤中、スコア2対1。 前半の中盤まで拮抗した状況でしたが、右サイドの突破から先制。 追加点を奪って前半終了するも、後半開始早々に失点。 拙攻もあって厳しい試合でしたが、何とかベスト8に進むことができました。 と思っていたら、顧問の大西先生からもメールが届きましたので、違った角度からどうぞ。 大阪市ベスト8決定戦 今市 2vs1 横堤 危ないシーンもたくさんありましたが、何とか守り抜いて勝利を収めることがてきました。 明日鶴見緑地球技場にて13時15分より準々決勝が行われます。 応援よろしくお願い致します! 頑張れサッカー部!! 1年生運動会学年練習【5月31日】![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます!! 今日の初めての学年練習は、みんなの頑張りで、やらされる練習ではなく、自ら前向きにやる練習となりました。 行進では腕の振り、膝の上げ方、みんなと揃えるところなどを中心に取り組みました。 校歌練習も大きな声で歌えるようになってきました。 体操隊形の移動も、とにかく素早く! すべての取り組みで、とことんこだわって練習しました。 どれも練習を重ねる中で、ぐんぐんと良くなるのがわかりました。 頑張る姿はカッコいい! と乾先生からも褒めてもらえました。 3年生運動会学年練習【5月31日】![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の学年演技が、少しずつですが形になってきました。 とのことです。 来週は月・火・水と修学旅行で練習時間が本当に少なくなっています。 再来週の金曜日が運動会の本番となります。 行事が続きますが、頑張ってくださいね。 頑張れ66期生!! 修学旅行直前【5月31日】![]() ![]() 3年生のみなさんは、もう準備はばっちりでしょうか? 今年の修学旅行は九州方面に向かいます。 具体的には、 【1日目】6月3日(月) 7時15分に新大阪駅に集合して、新幹線で博多駅に向かい、佐賀県でお昼ご飯を食べて、長崎県の松浦に入ります。 松浦では、「民泊」が行われます。 4人から5人のグループに分かれて民家にお泊りさせていただきます。 地元の方との交流で、1泊が終わってお別れをするときには涙を流す生徒も出るくらいです。 【2日目】6月4日(火) 午前中は、松浦で引き続き民泊体験を行い、昼から長崎市内で平和学習を行います。 オランダ坂を散策・お土産購入をした後、宿泊先の伊王島へ向かいます。 【3日目】6月5日(水) 午前中ハウステンボスを見学して、昼から新幹線で大阪へ帰ってきます。 学校到着は18:50予定となっています。 写真は、平和学習用に3年生が協力して折鶴をおってくれました。
|