◎保護者の皆様へ … メール配信システム『ミマモルメ』への登録をお願いします。

令和元年 修学旅行 其の二十五

生徒代表からのお礼の挨拶のあと、家族を代表してお父さんからお話をいただきました。
東洋町も過疎が進み、村のおじいちゃんやおばあちゃんが中学生が来てくれて、村が賑やかになったと喜んでいました。また、夏においでと言いたいところだが、三年生なので、それも言えない。
じゃあ、受験が終わったら必ずまた来てね!とお話をいただきました。また来てねの時に、何人もの生徒が頷いているのを見て、民泊を入れて良かったとつくづく思いました。
最後に、家族・生徒・先生全員で記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年 修学旅行 其の二十四

楽しかった民泊もタイムアウト!
各家庭に送ってもらい、白浜海岸にて、生徒の司会で退村式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年 修学旅行 其の二十三

中には朝食中のお家も!
朝からガッツリ言ってました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年 修学旅行 其の二十二

各家庭でポーズも各三様!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年 修学旅行 其の二十一

浜辺では、家族のとの親交を深めるだけで無く、何家族かが集まれば子ども達で遊びが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 公立一般選抜学力考査(3年3限まで)
3/12 卒業式予行、特別時間割  卒業式準備
3/13 卒業証書授与式 就学援助早期申請締め切り
3/16 粗大ごみ収集日
3/17 時間割変更(火1〜5+木6) 12年生スマートフォン教室(6限体育館) 新入生制服引き渡し(多目的室16時〜17時)