2月5日給食「わかさぎフライ」
おさつパン・わかさぎフライ・はくさいのスープ・カリフラワーのサラダ・スライスチーズ・牛乳
☆わかさぎ☆ わかさぎは、海で成長して産卵期になると、さけのように川をのぼってくるものと、湖などに生息するものとに分かれています。 白身で淡(たん)白(ぱく)な味わいのため、油で揚(あ)げる、焼く、煮(に)るなどいろいろな調理で味わうことができます。骨もやわらかいことから丸ごと食べることができ、カルシウム補給に理想的です。 しっかりよくかんで食べましょう。 2月4日給食 「ハヤシライス」
ハヤシライス・キャベツのひじきドレッシング
みかん(缶(かん))・牛乳 ☆ハヤシライス☆ ハヤシライスの名前の由来にはいろいろな説があり、主に次のような説があります。 (1)こま切れ肉料理「ハッシュド・ビーフ」という料理をごはんにかけた 「ハッシュドビーフ・ウィズ・ライス」(hashed beef with rice)が転じて「ハヤシライス」になった。 (2)丸善(まるぜん)の創業者である、早(は)矢(や)仕(し)有(ゆう)的(てき)という人が考えてできた料理だから「ハヤシライス」になった。 2年生 百人一首かるた大会
延期になっていました百人一首かるた大会を開催することができました。一生懸命練習し、その成果を発揮することができました。
☆結 果☆ クラス順位 1位:3組 2位:1組 班表彰 1位:3組B−2班148枚 2位:3組A-4班144枚 3位:4組A-1班141枚 個人表彰 1位:原田さん132枚 2位:中村さん112枚 3位:藤井さん110枚 1月31日給食「あじのレモンマリネ」
食パン・いちごジャム・あじのレモンマリネ・てぼ豆のスープ煮(に)・固形チーズ・牛乳
☆レモン☆ レモンの栽培(さいばい)は、冬は温暖で、夏は雨が少ない地方が適しているといわれています。最近、国産レモンに対する需要(じゅよう)が高まり、広島県、愛(え)媛(ひめ)県(けん)、和歌山県で多く栽培(さいばい)されています。 給食では国産のレモンを使用しています。 1月30日給食 「豚(ぶた)肉(にく)のごまだれ焼き」
ごはん・豚(ぶた)肉(にく)のごまだれ焼き・みそ汁(しる)
きくなとはくさいのおひたし・牛乳 ☆きくな☆ きくなはキク科の植物で、春に黄色の花を咲(さ)かせるため「春(しゅん)菊(ぎく)」ともいいます。カロテンやカルシウムを多く含(ふく)む緑黄色野菜です。 カロテンは、体の中でビタミンAに変化し、目や鼻などの粘(ねん)膜(まく)や皮ふを健康に保つ働きがあります。 |