本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 1月22日は、カレーライスの日です。 1982年のこの日、全国学校栄養士協議会が学校給食35周年を記念して、全国の小中学校で、一斉にカレー給食を出したことが由来で、定められたそうです。 今日は、カレーに「ラッキーにんじん」が入っていました! 入っていた人は、ラッキーでしたね。 こうして、楽しく毎日、食事ができることに感謝ですね。 1年生 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集合は、きちんとできました。継続しましょう! 米田先生からは、来週の班長会のアナウンスがありました。 宇澤先生からは、明日に迫った百人一首大会についてのお話がありました。 明日の百人一首大会、楽しみですね!一枚でも多く札を取れるよう、しっかりと準備をしましょう! また、忘れ物のないようにしましょう。 最後に、小林先生からは、いい人間関係を築くことが、素敵な集団を築くことに繋がることを再確認しました。 考え方の違いは、当たり前のことです。想いの違いで、人を傷つけることのないようにすること。 みんなが安心して過ごせる空間を、みんなで作りましょう! 何かあれば、きちんと先生に伝えてください。 1年生 学級委員長会![]() ![]() どんな形になるのか、楽しみです。 文化委員活動 no.2
とても奇麗に仕上げてもらいました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化委員活動 no.1
文化委員の1年生、2年生の皆さんが卒業式に向けて花の準備をしてくれています。
中学校の象徴であるフェニックスの花壇はすでに管理作業員さんが雑草を除去し奇麗に整地してくださいました。 今日の放課後は、納品されたポットから花壇やプランタンへの植え替えをしてくれました。レイアウトを考えながら、寒さが厳しいなかでの土いじり作業は骨が折れると思います。皆さん一人ひとりが71期生の卒業式を支えてくれています。 どうもありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |