1年生百人一首大会その2
札を詠むのは、国語化を中心に1年の先生です。太鼓の合図で次の札が詠まれます。ふっと静かになる瞬間です。
1年生百人一首大会
1月22日(水)5,6限、1年生百人一首大会を実施しました。国語の授業で何回か練習し、プリントを持ち帰って家で覚えたりしました。
写真2枚目から全てのグループの対戦の様子を紹介します。全部で11のグループがあります。 1年生「性教育」講話その3
妊婦体験も行いました。お腹に重りをぶら下げた状態で靴下を脱ぎ、また履きました。お腹がつかえて思うようにいきませんでした。
最後のスライドの言葉には、 あなたは、すごい 生まれる力を発揮した 生きる力がある とありました。 楽しく、そして真剣に過ごした2時間でした。ありがとうございました。 1年生「性教育」講話その2
後半開始前に、赤ちゃんの抱っこ体験を行いました。後で助産師さんがおっしゃっていましたが、みんな笑顔で抱っこしていました。
1年生「性教育」講話
1月20日(月)5,6限、助産師さんにお越しいただき、多目的室で1年生「性教育」講話を実施しました。
受精したとき、わずか0.1mmだった命が1週間ごとに「砂粒」→「ごま」→「米粒」→「あずき」大になっていくこと、赤ちゃんがどのようにして外の世界に出てくるのか、ということなどを、模型や人形、映像やスライドを使って、わかりやすくお話ししていただきました。 産まれるため、お母さんも赤ちゃんもものすごく頑張っているんだということがよくわかりました。 |
|