『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして

4年生社会見学3

昼食が終わり、いよいよ科学館の見学です。エレベーターで地下から一気に4階まで上がります。
画像1 画像1

4年生社会見学2

プラネタリウムが終了したら、少し早めの昼食です。
科学館のご厚意で、部屋をお借りしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生社会見学1

本日、4年生は大阪市立科学館に来ています。
到着してすぐプラネタリウムの見学をしました。理科の学習に繋がる、月と太陽の動きを中心に、白鳥座と夏の大三角、オリオン座などの代表的な星座も学ぶことが出来ました。
画像1 画像1 画像2 画像2

子供会 運動会

本日、生野小学校に於いて、地域の子供会運動会が開催されています。
今年は13の種目が開催され、今は7番目のの競技、綱引きが行われています。
画像1 画像1

児童集会

本日の児童集会は、図書委員会の発表です。図書室の本の紹介やクイズラリーの案内をしたあと、図書委員による読み聞かせがありました。絵本の絵のところはスクリーンに大きく写し出しての読み聞かせでしたので、低学年の子どもたちにも分かりやすかったようです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式

緊急・安全

一般配付文書

学校だより

中間評価

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算(加算配布)