黄色い風船が大きく膨らんでいます!

画像1 画像1 画像2 画像2
?令和2年3月10日(火)石灰倉庫が進化!
 この写真は桜小学校の石灰倉庫です。
この間まで、内壁が朽ち果てていました。それを6年生の子どもたちが余ってる発泡スチロールで補修し、さらに、無駄な石灰が散らばらないように倉庫裏のレンガで区切りを作って石灰器具をセットしました!
 これすべて、子どもたちが主体的に行動しました!まさに、「自分で考え、自分から動く」を体現した子どもたちです!
 卒業式まで、あと1週間です!今は自宅待機で辛いかもしれませんが、卒業式当日はきっと素敵な笑顔で、自分から自分らしく!最後の授業をつくってくれることと信じています!6年生のみなさん!体調には十分に気をつけて、当日を迎えましょうね!

笑顔で接して!

画像1 画像1
令和2年3月10日日(火)子も親もストレス解消を!
 おはようございます。
 あいにくの雨模様です。子どもたちは元気にしていますか?
 発熱等かぜ様疾患の症状がありましたら、学校までご連絡ください。
 さて、昨日学校に「子どもたちが外で大声で遊んでいて、大丈夫ですか?」とご近所の方から一報がありました。すぐに駆けつけると、何人かの子どもたちがにぎやかに遊んでいました。今は不要不急の外出を控え、自宅でおとなしく過ごすことを伝えました!学校休業の意味や目的を、今一度ご家庭でも子どもたちと話し合ってください。よろしくお願いします。
 今朝の記事にもあるように、子どもも大人もストレスが溜まってきています。それをどう解消していくのか!親子で一緒に考える時間にしてください。
 学校は午前8時30分から午後5時まで教職員が勤務しています。何かお困りごとがあればご相談ください。

空気は見えないもの

画像1 画像1
令和2年3月9日(月)土曜参観から学ばれたこと

 子どもたちは家庭で有意義な時間を過ごしているでしょうか?

 さて、先日実施された「土曜参観」にはたくさんのみなさんがともに学びをつくっていただき、ありがとうございました。また、ふりかえりの感想もたくさんのご意見をいただき、今後の参考とさせていただきます。そんな数ある「ふりかえり」の中で、私の心に突き刺さった保護者の方の一節を紹介します。




 「授業の最後の「まとめ」に至るまでの過程ひとつひとつが、毎日毎日少しずつ築き上げてこられた「信頼関係」や「チームワーク」によってつながって、「一体感」を感じ、すごく「素敵な空気」の中に居られることがうれしくなりました。




 「空気」は見えないもの!

 でも、なくてはならない、とても大事なもの!

 その見えないものを見ようとする!

 「空気」を感じ取る感性がすてき!

 私たち教職員にとって、とても嬉しく、励みになる言葉でした!

 「ありがとうございました」

家で安全に過ごすために!

画像1 画像1
令和2年3月9日(月)家で子どもを守るには!
 おはようございます。
 学校休業の2週目に入りました。
 子どもたちは元気にしていますか?
 もし、発熱等かぜ様疾患の症状がみられましたら、学校までご連絡ください。
 家で過ごしている子どもたちの安全を守るためのヒントをシェアします!
 自分の身は自分が守る!を今一度子どもたちと話し合ってください。
 今のところ予定では、今週末まで休業は続きます。保護者のみなさまには大変なご苦労やご心配をおかけしていますが、子どもたちのことを、どうぞ引き続きよろしくお願いします。

家でどう過ごす!

画像1 画像1
令和2年3月8日(日)ストレス解消は?
 おはようございます!
 子どもたちの様子はいかがでしょうか?
 もし、発熱等かぜ様疾患の症状がありましたら、明日朝に学校までご連絡ください。
 今朝は家に長くいると、運動不足やストレスが溜まってしまいますね。その解消のヒントをシェアします。
 保護者のみなさまには、お仕事の都合や家庭内での過ごし方など、ご苦労をおかけしていることと思います。引き続き、子どもたちのことをよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 臨時休業
なかよし懇談会・こどもサポート・北中卒業式
3/13 臨時休業
3/15 5・6年生対面式・さくらスマイル
3/16 卒業式予行
こどもサポート
3/17 卒業式前日準備・下校13時30分(5年以外)
さくらスマイル
3/18 卒業式
卒業式前日準備(5年)・下校13時30分(5年以外)・さくらスマイル

学校評価

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

運営に関する計画

校長室だより

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

校長経営戦略支援予算

学校協議会

学校要覧

食物アレルギー

水泳学習

安全マップ

学校感染症による出席停止の用紙

働き方改革

スマホのフィルタリング

新型コロナウイルス感染症の拡大予防対策

学校行事