大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

第10回卒業証書授与式について

 本校の卒業証書授与式は、17日(火)に挙行いたします。今年度は、感染症予防の観点から規模を縮小して行うため、在校生(送辞代表生徒1名のみ参列)、来賓の参列はなしとなっています。
 また、参列される保護者の方も、発熱等の症状があれば入場は控えていただき、咳などの症状のある方は、マスク着用、手洗いの徹底など、ご協力をお願いいたします。
詳しくは、昨日、配付している次のプリント(2枚)をご覧ください。卒業式のご案内

「プリントひろば」のIDについて

 昨日配付しましたプリント記載のIDに一部間違いがありましたので、訂正させていただきます。ユーザーID右側の001を101に訂正してお使いください。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

学校休業について

 2月29日(土)より3月13日(金)まで、市立の学校園は臨時休業となっています。休業中は、不要不急の外出を避け、感染予防に努めて、健康管理に注意してください。
 本校は、11日(水)12日(木)と併設する咲くやこの花高等学校の一般選抜入試業務のため、生徒は登校禁止となっています。
 また、卒業式は、17日(火)に規模を縮小して実施する予定です。

今日は啓蟄(けいちつ)

今日3月5日は、二十四節気でいう啓蟄(けいちつ)です。啓は「開く」、蟄は「虫などが土中に隠れ閉じこもる」という意味で、「啓蟄」は、冬ごもりの虫が這い出るという意味になります。春の季語ですが、今日はまだ少し肌寒い1日となっています。
 中高とも学校休業中ですが、昨日から高等学校一般入学者選抜の出願が始まっています。今日(5日)は16時まで、明日(6日)最終日は14時までとなっています。
 
画像1 画像1

高等学校卒業式

 3日(火)咲くやこの花高等学校の卒業式が行われました。在校生は、送辞・生徒会代表生徒のみとなるなど例年とはかなり違う形式の中、卒業生たちは、素晴らしい卒業式を自分たちの手でやりきりました。予行もしていませんが、厳粛な雰囲気の中、感動の卒業式でした。
 6月に行われた中高合同体育祭では、中学生をリードしてくれて、立派な体育祭を成功させるなど本当にお世話になりました。私たち中学生も卒業生のみなさんの意志を継ぎ、高等学校から入学して来る総合学科、演劇科、食物文化科の仲間たちといっしょに「花咲く」咲くやこの花を作っていきたいと思います。高等学校の先輩方、本当にご卒業おめでとうございます!
 
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 生徒登校禁止
3/13 卒業式練習(4、5限)・高校修了式
3/17 第10回卒業証書授与式(10:00開式)・簡易開示(14:00〜16:00)
3/18 簡易開示(14:00〜16:00)

学校評価

運営に関する計画

オープンスクール

学校見学会

学校協議会

その他

がんばる先生支援事業

学校説明会

校長経営戦略支援予算