大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

1年生社会科の授業

 7日(金)1年生の社会科の授業は、希望者が戦国大名について紹介してくれました。発表方法は自由でしたが、イラストや紙芝居を作ってきてくれて、とてもわかりやすい紹介でした。その絵のクオリティの高さに驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本校卒業生(東京大学3回生)来校

 2月7日(金)本校卒業生(理工分野・理数系列)で東京大学工学部3回生の笹倉まおさんが高校生に授業をしに来てくれました。同じ東京大学で学ぶ佐野由季さんも東京から来ていただきました。また3名の卒業生も応援に駆けつけてくれました。
放課後は約30名の中学生も加わり、進路講演会を行いました。東大受験に向けて頑張ったことだけでなく、中高時代様々なことにチャレンジしたこと(海外研修や部活動などの学校生活)が必ず役立つなど貴重な話を聞くことができました。
 お二人の話を聞いて、あたり前のことがどれだけできるかが本当に大切だと感じました。勉強はもちろんのこと様々なことにチャレンジし、困難があっても解決に向けてしっかり向き合うことで成長していくんだなあと改めて感じた一日となりました。学習のことだけでなく、東京での生活のことなども話てくれて、中学生は「楽しかった」、「自分も高い目標を持って頑張ろう」と目を輝かせて帰っていきました。
 笹倉さん、佐野さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6日(木)中高合同耐寒マラソン大会

 写真上:10位入賞の中学生女子表彰 写真下:10位入賞の中学生男子表彰の様子です。出場した中高男女全員が完走しました。本当にみんなよくがんばりました。お疲れ様でした。
 また、たくさんの保護者の方々が長居公園に応援に来てくれていました。寒い中、まことにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6日(木)中高合同耐寒マラソン大会

 写真上:中学生女子トップ、写真下:中学生男子トップのゴールの様子です。みんながんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6日(木)中高合同耐寒マラソン大会

 中学生も高校生も頑張っています。中学生に分野・系列も違う高校生が「がんばれ!いけるぞ!」と声をかけて励ましてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 生徒登校禁止
3/13 卒業式練習(4、5限)・高校修了式
3/17 第10回卒業証書授与式(10:00開式)・簡易開示(14:00〜16:00)
3/18 簡易開示(14:00〜16:00)

学校評価

運営に関する計画

オープンスクール

学校見学会

学校協議会

その他

がんばる先生支援事業

学校説明会

校長経営戦略支援予算