わかくさ学級 抽出授業![]() ![]() ![]() ![]() 「まち針」「縫い針」「裁ちばさみ」…実物を見ながら、名称を確認しました。 また、実際にボタンつけにもチャレンジしました!小学校で習ったことを少し覚えていたので、短時間でボタンをつけることができました!ボタンつけや洗濯などの日常着の手入れができるというスキルは大事にしていきたいですね。 1年生 美術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人一人自分の個性を出し、丁寧に取り組んでいます。 2年生 保健体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科実験 「太陽の日周運動」![]() ![]() ![]() ![]() 12月は学校の南側の建物に阻まれ、南中高度を測ることができませんでしたが、2ヶ月経った今、高い建物の上を太陽が通過するのを見ることができ、年間の太陽の高度の変化を実感できました。 写真は4組の様子です。 |