今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

新型コロナウイルス感染症への対応(3月23日以降)お知らせ

 大阪市教育委員会より、3月23日以降の新型コロナウイルス感染症への対応についてのお知らせが届きました。

全国的な新型コロナウイルスの感染の広まる状況がみられることから、大阪市では、予防的な措置として、大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校について、令和2年2月29日から3月13日までの休業措置を延長し、3月22日まで臨時休業としたところです。
 このたび、3月24日まで臨時休業を再延長することとしましたのでお知らせします。
 ただし、4月8日の新学期から通常の学校園生活に戻すことを目指し、段階的な措置として、安全面に最大限配慮を行ったうえで、3月23日・24日を登校日とし、3月25日からは春季休業とします。
 なお、新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせいたします。

詳細については下記をクリックしてご覧ください。
新型コロナウイルス感染症への対応(3月23日以降)お知らせ

3/12 卒業式前日

画像1 画像1
 とうとう卒業式前日を迎えました。明日は、卒業生の旅立ちの日です。学校休業が続く中、練習ができないままのぶっつけ本番になってしまいますが、今までの成果を十二分に発揮して、人生の一つの節目にふさわしい卒業式が挙行できることを願っています。

 卒業式実施にあたり、新型コロナウイルス感染症対策として、学校としては次のような対策を取っています。
・保護者参列票にて参列される保護者の方を特定する。
・玄関や体育館入口にはアルコール消毒薬を設置する。
・座席と座席の間隔を広く取る。
 長椅子1脚につき2名まで着席する。
・空気の通り道を作って換気を行う。

また、卒業式参列にあたり、次のとおり保護者の皆さまにお願いです。ご理解とご協力をお願い申しあげます。

≪保護者参列の皆さまへ≫
1 風邪のような症状のある方は参列しないように
  してください。
2 参列される保護者の方は9:45〜9:55の間に
  お越しください。
3 参列される保護者の方は「保護者参列票」を
  受付に提出してください。
4 咳エチケットとして、式典中のマスク着用を
  お願いします。
第60回卒業証書授与式の実施について
卒業式の進行について

画像2 画像2

3/12 3年登校日(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の公立高校一般入試を受験した人と昨日来れなかった3年生が登校しました。3年間の思い出がたくさん詰まった卒業文集や卒業アルバムを懐かしんで見ている様子が伺われました。
 明日はいよいよ門出の日です。かけがえのない日々とたくさんの感謝を思い起こしながら、未来へ向かって旅立つ気持ちの準備をしてください。

緊急 臨時休業の延長は3/22まで

 大阪市教育委員会より連絡がありました。

 引き続き感染予防の観点から、大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校について、3月14日(土)から3月22日(日)まで臨時休業を延長させていただきます。3月23日(月)以降につきましては、改めてお知らせします。また、新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせいたします。
 お子様の日々の健康状態をご確認いただくようお願いします。健康状態の確認に際しては、「健康観察表」をご活用ください。

スマホ時代のキミたちへ(文科省パンフ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 スマホやネットを上手く活用して、楽しく効率よく学習等に役立てる方法はたくさんあります。反面、ゲーム等に依存したり、個人情報や誹謗中傷を掲載して相手を傷つけたり、犯罪やトラブルに巻き込まれたりすることも、よくわかっていると思います。安心して安全に使える方法を、この機会に再度自分自身を見直し、改めるところは正していきましょう。
 文部科学省よりパンフレットが届きました。このパンフレットを見ながら、家族の人と一緒に話し合ってみましょう。
https://www.mext.go.jp/component/a_menu/educati...


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 学校休業
3/13 卒業証書授与式
3/16 学校休業
3/17 学校休業
3/18 学校休業