大阪市春季総体2日目@ヤンマーフィールド長居【6月2日】![]() ![]() ![]() ![]() 今日は朝から長居のヤンマーフィールドに来ています。 朝早くからミーティングを行い、アップをはじめています。 今日は一日、陸上部に密着してみたいと思います。 先ほど、今中陸上部の子に 「教頭先生、◯◯時から出場するので見ててください!!」 と爽やかに声をかけてくれました。 今日は、決勝種目が多いとのことです。 頑張れ陸上部!! 大阪市春季総体1日目@ヤンマーフィールド長居【6月1日】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上部のみんながどこにいるのかわからなかったので、競技場内をフラフラしていたのですが、陸上部の子が爽やかに 「教頭先生、こんにちは!!」 と声をかけてくれました。 そして、テントの場所を丁寧に教えてくれました。 ありがとう!! テントでも、顧問の山川先生が役員のため本部にいたのですが、みんなで仲良くやっていました。 そして、自分たちの学校の競技が始まると全力で応援している姿が本当にカッコよかったです。 明日も競技が続くとのことです。 頑張ってくださいね。 あっ。 陸上部の子に、朝早くから場所取りをしてくださっている山川先生に一言ありますか?と聞くと。 「本当にありがとうございます!!」 と笑顔で答えてくれました。 お家の方々や多くの人々への感謝の気持ちを持つことは本当に大切ですね。 明日もかなり早い集合時間だと聞いています。 頑張れ陸上部!! そして、山川先生、保護者の皆様ありがとうございます。 サッカー総体「祝大阪市ベスト8」【6月1日】![]() ![]() ![]() ![]() サッカー総体 vs横堤中、スコア2対1。 前半の中盤まで拮抗した状況でしたが、右サイドの突破から先制。 追加点を奪って前半終了するも、後半開始早々に失点。 拙攻もあって厳しい試合でしたが、何とかベスト8に進むことができました。 と思っていたら、顧問の大西先生からもメールが届きましたので、違った角度からどうぞ。 大阪市ベスト8決定戦 今市 2vs1 横堤 危ないシーンもたくさんありましたが、何とか守り抜いて勝利を収めることがてきました。 明日鶴見緑地球技場にて13時15分より準々決勝が行われます。 応援よろしくお願い致します! 頑張れサッカー部!! 1年生運動会学年練習【5月31日】![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます!! 今日の初めての学年練習は、みんなの頑張りで、やらされる練習ではなく、自ら前向きにやる練習となりました。 行進では腕の振り、膝の上げ方、みんなと揃えるところなどを中心に取り組みました。 校歌練習も大きな声で歌えるようになってきました。 体操隊形の移動も、とにかく素早く! すべての取り組みで、とことんこだわって練習しました。 どれも練習を重ねる中で、ぐんぐんと良くなるのがわかりました。 頑張る姿はカッコいい! と乾先生からも褒めてもらえました。 3年生運動会学年練習【5月31日】![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の学年演技が、少しずつですが形になってきました。 とのことです。 来週は月・火・水と修学旅行で練習時間が本当に少なくなっています。 再来週の金曜日が運動会の本番となります。 行事が続きますが、頑張ってくださいね。 頑張れ66期生!! |