避難訓練

7月12日(金)南館1階の第3理科室付近より出火したと想定して、避難訓練を行いました。前日の雨で運動場が水を含んでいましたが、天気が良くなり、気温も上がってきて状態は良くなりました。
消防署からの講話の後、学年ごとに「水消火器」を使って、消火訓練を行いました。

画像1 画像1

「幼児とのふれ合い」体験3

体験授業3
画像1 画像1
画像2 画像2

「幼児とのふれ合い」体験2

体験授業
画像1 画像1
画像2 画像2

「幼児とのふれ合い」体験

家庭科授業として、「幼児とのふれ合い」体験を行いました。生徒は、自分を紹介する、かわいい名札を胸に付け、幼児たちをお迎えしました。
授業で作成した手作りのおもちゃで幼児たちと一緒に遊び、楽しいひと時を体験することができました。また、幼児とのふれ合いを通して、気持ちが普段以上に優しくなり、すてきな表情で取り組むことができました。
「平和の子保育園」「旭東幼稚園」のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
陸上競技部の3年生男子(棒高跳び)、女子(砲丸投げ)が全校集会で賞状授与されました。女子は8月の全国大会出場が決定しました。皆さん、今年の全国大会は長居競技場で行われます。応援に駆けつけましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

配布文書一覧

行事予定

校長室だより