バランスボール研修会
放課後、教職員のバランスボール研修会をしました。講師にソネ ジュンコ先生をお迎えし、バランスボールを使い、体幹を保ち、子どもが楽しみながら正しい姿勢ができるような方法を教えていただきました。
【小学校の日記】 2019-09-10 18:37 up!
2年生 国語「たからものをしょうかいしよう」
宝物の紹介をみんなの前で発表しました。
とても上手に話すことができました。
また、しっかりと聞くこともできました!
【小学校の日記】 2019-09-10 18:36 up!
2年生のICT活用(11)心の天気
朝、出席をとるときに心の天気を聞いています。
「晴れです!」「くもりです!」
「何かあったのかな。」
「なんとなく」
「帰るときには、晴れたらいいね。」
みんなとコミュニケーションをとっています。
【ICTモデル校実践・次世代モデル校実践】 2019-09-10 18:36 up!
休み時間のようす(4年)
真夏のような暑さが続いています。それでも、休み時間になると運動場へ行き遊ぶ児童は多いです。今、4年生では、竹馬で遊ぶ児童が増えてきています。年少のころ以来という子もいますが、毎日することで少しずつ距離がのびてきて、それをうれしそうに報告してくれます。児童は、少しの時間でも、遊ぶ場所があるとうまく遊ぶものだなと、感心してしまいます。
【小学校の日記】 2019-09-10 12:09 up!
ゴーヤが毎日収穫されています。
暑い日が続いています。その中で春に植えたゴーヤが実をつけだしました。毎日、収穫されています。出席番号順に、持って帰っています。
【小学校の日記】 2019-09-10 12:06 up!