本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

ものが燃えるときの変化(6年生)

5月10日(金)
 6年生の理科の学習です。ものが燃える前と燃えた後とでは、空気の成分に変化があるのかを実験をして調べました。
画像1 画像1

だんらんのための仕事から始めよう(5年生)

5月10日(金)
 5年生の家庭科の学習です。ガスコンロの使い方を学習し、今日は実際に煎茶を入れて、飲みました。
画像1 画像1

自画像を描こう(1年生)

5月10日(金)
 1年生の図画工作の学習です。小さな紙に、自画像を描いています。
画像1 画像1

ペア学年交流会(3・5年生)

5月10日(金)
 本日の2時限目、3年生と5年生のペア学年交流会を行いました。本日は第1回目ということで、自己紹介をし合い、じゃんけん列車をして楽しみました。最後には、5年生がリコーダーを吹いて3年生に聞いてもらいました。リコーダーの学習を始めている3年生。5年生の演奏を聴いて、自分たちもあんな風に吹けるようになりたいな、と強く感じました。
 ペア学年では、これから児童集会などで一緒に活動していきます。仲良く、皆が楽しめる雰囲気を3・5年生が作っていってほしいと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の体育

5月10日(金)
 6年生の体育の学習の様子です。リレーを行う前に、しっかりと準備運動に取り組みました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 学校休業
3/17 学校休業
3/18 卒業式
3/19 学校休業
3/20 春分の日