学校施設整備

管理作業員さんが中心となって、喜連中学校の正門に引き続き、柵の改修がすすめられています。

今日は、正門同様に錆止め塗料を良く塗る作業が行われました。

正門と同じく、鮮やから緑色にかわるのが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(水)

おはようございます。

今日は、厚い雲が広がっています。

本日は、期末テスト3日目です。

1限 国語

2限 社会

3限 美術(3年生のみ)

最後まで、テスト勉強の成果を出せるように取り組みましょう!
画像1 画像1

小学校6年生体験授業「体育」

体育の授業のようすです。

授業では「バスケットボール」を教材としてボールの扱い方、動き方などを学びました。

ボールに触れ、体験者の中には慣れない動きで手こずっていた人もいました。

本校では部活動にバスケットボール部があります。

興味を持った生徒はぜひ、入部してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校6年生体験授業「技術」

技術の授業のようすです。

授業では、中学1年生で学習する「ノコギリの使い方」について学びました。

ノコギリを使って、実際に木材を切りました。

また、加工する際に用いるヤスリがけも行いました。

ヤスリがけは、温泉宿などでよく見かける「Tパズル」に対して行い、出来上がったパズルを使って、「T」の形を作れるか挑んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校6年生体験授業「美術」

美術の授業のようすです。

授業では、美術絵画技法の1つである「コラージュ」を学びました。


今回は雑誌を蝶の形に切り取り並べ、1つの作品を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 1・2年登校日
3/19 公立一般選抜発表