海老江東小学校が大阪市総合教育センター実践校に認定されました。

感謝の集い6年

2月12日(水)6年生で学習参観がありました。小学校最後の参観ということで保護者の方への「感謝の集い」を催しました。
まず、子ども達が調べた自分や保護者の方に関するアンケートをもとに、発表やクイズをしました。その後、合唱や合奏をして感謝の気持ちを表しました。
感動する場面がいろいろ見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 跳び箱運動

 今4年生では、体育の時間、跳び箱運動に取り組んでいます。みんなで協力して準備をしたり、安全に気を付けて、正しいフォームで跳べるようにアドバイスをしあったりして、学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室6年

 2月5日(木)弁天町市税事務所の方に来ていただき、6年生対象の租税教室を実施しました。
 グループでワークショップをしたり、DVDを視聴したりして、税金の種類や使いみち、納税の必要性などについて学習しました。
 最後に、学校を1校作るには十数億円の税金が必要という内容から1億円とはどれぐらいの大きさや重さであるか、模造品の1億円を持たせてもらう体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 「手づくりクラブの発表」

2月6日(木)今日の児童集会は、「手づくりクラブの発表」でした。
一人一人の子ども達が手づくりクラブで作成したものを持ってきて、みんなに見せていました。クッションや小物入れ、服などいろいろですが、素晴らしい出来栄えです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足6年その4

引き続き、6年生がキッザニア甲子園で活動を楽しんでいる様子です。
いい思い出がたくさんできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 臨時休業
3/18 卒業式(6年)
3/19 臨時休業
3/20 春分の日
3/21 臨時休業
3/23 臨時登校日

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

校長戦略支援予算

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価