10月26日 土曜授業「作品展」
講堂で作品展が開催されました。
どの作品も、個性的で力作ばかりです。 たくさんの人に見ていただけて、子どもたちも大満足です。 たくさんの感想をお寄せください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日 土曜授業「授業参観」
土曜授業がありました。2時間目は授業参観です。
1年 国語「サラダで元気」 (写真1) 2年 道徳「おじさんからの手紙」 3年 理科「地面の温度くらべ」(写真2) 4年 外国語「アルファベット」 5年 道徳「I(アイ)メッセージで伝えよう」 6年 図工「立体工作を作ろう」「鳥獣戯画」(写真3) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日 作品展見学
玉出幼稚園のみなさんが、作品展を見学に来ました。
たくさんの作品に触れ、たくさんの感想を聞かせてくれました。 「細かいところまで、すごい!」 「これ、おもしろい!」 幼稚園の園児ならではの感想でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日 6年生外国語活動
6年1組では、ジュー先生の外国語活動が実施されていました。
題材「何時に起きるでしょう?」です。 英語で自分が起きた時刻を友だちに当ててもらいます。 UP(アップ)、DOWN(ダウン)と伝えて、時刻を見つけます。 ジュー先生の授業はとても楽しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日 6年図画工作科
作品展に向けて6年生の教室では、立体工作の仕上げ中でした。
題材「将来の自分」というテーマで自分の将来の様子を立体工作にしていました。 どの作品の思いが詰まった力作ぞろいです。 作品展が待ち遠しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |