今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

明日22日、2年生は文章検定にチャレンジ

画像1 画像1
 明日22日(水)、2年生は大阪市の学校で初めて文章力検定にチャレンジします。パンフレットのタイトルにもあるように、実社会で必要な思考力・判断力・表現力を身につけ、社会に貢献できる能力や人材を育成することを目的として、この文章検を学校で取り入れることにしました。
 今回は、まず手始めに4級からの受検です。漢検や英検と同じように各自のキャリアアップにもつながっていくものです。
 文章や情報を正確に読み取り、読み取った内容を正しく分かりやすく他者に伝えていくというコミュニケーション能力は、社会においては必要不可欠な能力です。文章検は、特に、コミュニケーション能力と文章で表現する能力を高めることに重点を置いています。
 検定は明日の6限目に行います。自分の現在の力を試してみようではありませんか。
文章検(1)パンフ・2級(例)
文章検(2)4級(例)
画像2 画像2

普通教室へ改修工事

画像1 画像1
 次年度の学級増に伴い、北館3階の西側の教室を普通教室として使用できるように改修工事を行っています。空調設備の設置、スピーカーの設置、扇風機の設置等、皆さんが普段過ごしている教室と同じ仕様になるよう教育環境を整備しています。堀江中学校は令和4年に移転するまでの間、このような工事が次々に行われていきます。
 工事の皆さん、ありがとうございます。

英検スタディギアの活用を!

画像1 画像1
 来週は、22日(水)には2年生全員による文章検定、24日(金)放課後には希望者のみが受検する英検が行われます。
 文章検は学校で取り組んでいるプリント等を再度確認しておきましょう。
 英検に向けては、英検スタディギアを活用し、テスト対策を充実させてください。スタディギアは英検2〜5級に対応した英検公式の英語学習サービスです。過去問なども閲覧できます。専用クーポンを掲載していますので使ってください。生徒たちには既に配布済みです。
英検スタディギア

3年生 学年末テスト一週間前

画像1 画像1
 3年生は明日20日(月)から学年末テスト一週間前に入ります。既に学年末テストの範囲表も配布されていますので、学習の計画を立てて中学生最後の定期テストに向けて勉強しましょう。今、復習していることが私学や公立の入試にもつながっていきます。全力で取り組みましょう。
 図書館では自主学習会も開催していますので、活用してください。
3年学年末テスト範囲

2年 学年だより 第34号

2年学年だより≪第34号≫を発行しました。ご覧になってください。
2年 学年だより 第34号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 学校休業
3/18 学校休業
3/19 学校休業
3/23 学級活動(各種配布物等あり)