今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

緊急 低気圧接近に伴う措置について

 明日8日(水)の朝から昼前にかけて寒冷前線が通過し、風と波が高まる見込みです。このため、低気圧の発達の程度によっては「暴風、波浪警報」が発表される可能性があるとのことです。低気圧の接近に伴ない「非常災害時等の措置」を適応し、下記の通り対応しますのでご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 なお、3年生の実力テストについては追って連絡します。

◎午前7時の時点で、大阪市に「暴風警報」もしくは「特別警報」が発令されている場合は学校を臨時休業といたします。

1/7 3学期始業式

画像1 画像1
 新年明けましておめでとうございます。
新しい年が幸多き年となりますよう心よりお祈り申しあげます。本年もよろしくお願いいたします。

 さて、本日1月7日は3学期の始業式。校長講話の冒頭でも、福をもたらす年神様が来られる元旦やお年玉にまつわるお話、今年は東京五輪に多くの外国人が来日することから、多様性(ダイバーシティ)の中でどうつながってイノベーション(新たなものを創造し、社会に価値を生み出すこと、技術革新)するのかというお話がありました。
 そして、この3学期に向けて生徒の皆さんに次のようなメッセージをいただきました。
「自尊心を育てよう」
 一人一人に異なった使命や能力が与えられているが、それは自分自身でみつけなければならない。自尊心は自分が正しいとか偉いということではなく、他尊心とともに成長する。誰に対しても丁寧に親切にし、周りの人々を大切にしなければ自尊心は身に付かない。

 生活面で三好先生からは、3つ注意をされました。
1.時間厳守
   特に登校時間。予鈴遅刻にならないように
   余裕を持って登校する。
2.服装・頭髪等身だしなみを整える
3.授業に真剣に取り組む
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 学校休業
3/18 学校休業
3/19 学校休業
3/23 学級活動(各種配布物等あり)